![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/e5010e004d9be132d749d54e64be4eb0.jpg?1571834490)
前日までの雨でどうなることかと
思いましたが・・・
登山のイベント、
無事に開催することができました。
早速きれいな滝がボクたちを歓迎してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/97e42fa57aa79165759548986a48e2b6.jpg?1571834598)
紅葉にはまだ1ヶ月ほど早いかな、というところでしたが。
いたるところにある滝は
普段登山には縁がないボクたちの
大きな癒しとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/146ce7b0bdfd4dc225807717a990416f.jpg?1571834707)
道なき道というと言い過ぎかもしれませんが
かなりワイルドなコースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/79/d0a5dfc9ba698d4b456b9d1383429db3.jpg?1571834768)
採石場みたいなところも
子どもたちは元気に登っていきます。
(こうなると大人がタイヘンなんですよね・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/00/a92f057ebaec48f3de50a468d267da41.jpg?1571834840)
これが本当に道なき道(^^;)
『冒険!冒険!!」と、
子どもたちは楽しんでくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/00135b77cf5abd4c066cf1c3c2d67b9e.jpg?1571834934)
途中のダムも気にせずに
どんどん登っていくと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d9/92236b668a7f18f066949a9741ff90e2.jpg?1571834971)
神戸の街が一望できました。
こういう景色を見ることができるのが
登山の醍醐味ですよね(^^)
歩数計は2万歩を超えていました。
良い運動になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/dba76defbfcf86733eec70e40a433c83.jpg?1571835140)
頑張った自分へのご褒美(?)も忘れず、
最後の最後まで楽しんだ登山の会でした。