ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

ハンガリーの『じゃがいも重ね焼き』

2010年04月22日 | 今日の献立
フランクフルトから飛行機は無事に運航されてるようです。

私も24日(土)の『World Live Kitchen Studio』はスカイプ中継となり、
結果的に、来週末の便で日本へ向かうことと相成りました。
出発が延びると、なんとなく気が抜けた感じ?
お土産を買うのも中途半端で荷造りも止まってます。
でも、料理だけは淡々と…
私の留守中に野菜など腐らせてはいけないので、ちょっと在庫整理。
今日はじゃがいもを片付けることにしました。
本日のメニューはじゃがいもを沢山使ってのハンガリー料理。
『Rakotto krumpli:ラコット クルンプリ(じゃがいもの重ね焼き)』



これも実に簡単で、材料をただ器に入れ、オーブンで焼くだけ。
バターを塗った容器にスライスしたじゃがいもを均一に並べます。
それから、スライスしたゆで卵、ハム(ハンガリーのサラミ)の順で重ねる。
この順番で何層か重ね、最後に生クリームとサワークリームの混合をかける。
あとは200℃のオーブンで40~45分焼くだけ。
塩は一切使いません。
たったこれだけでクセになるウマさ。
玉ねぎやチーズを使うレシピもあるようですが、
ハンガリーの義母レシピは不要です。
チーズ入れて作るとこってりしすぎると思われます。

我が家ではスーパーのハンガリー・サラミは今ひとつなので、
代わりに、スペイン産のパプリカ・サラミを使用。
でも、サラミ抜きでも十分にイケます。
場合によってはハムで代用してもOKかと。

じゃがいもをカレーやシチュー以外にも使ってみたい…
そんなふうに感じたら、是非一度お試しあれ。

《今日の一句》
飛行機が 飛んでも油断は 禁物です


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うひゃっヽ(*´з`*)ノ (りんだ)
2010-04-23 23:50:52
これは真似したい一品!
トマト味のサバ缶の10000倍
魅力的です!
デン国もそうですが
ジャガイモ、そのものの種類も
食し方もすごく沢山ありますよね。
返信する
Unknown (りんださんへ)
2010-04-24 04:05:10
いつもブログで笑わせてもらってます。

ヨーロッパはじゃがいもを使ったレシピ、すごく多いので面白いです。
私はじゃがいもレシピばっかりの料理本をフリマで見つけて購入しました。
新じゃがシーズン到来したら、新レシピに挑戦してみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。