夏風邪にやられております。
ベロベロ~ンです。
体調が乗らないと、台所に立つのもおっくう。
だがしかし、料理作らねばならないという…ジレンマ。
面倒なので、ここはドイツ式に朝、夜パン食実行。
昼だけ適当に作ることに致しました。
本日は私だけ別メニューで体に優しい「茶わん蒸し」

これに、余り物の炊き込みご飯をチンするだけ。
この茶わん蒸しはかなり手抜きの代物。
普通は出汁とかちゃんととって作っていますが、体調イマイチのため省略。
チキン出汁の素パウダーを適量お湯に溶かし、塩、みりん、お醤油少々を混ぜる。
それを濾した卵と混ぜ合わせるだけと言う。
具材は冷凍のほうれん草少々、冷凍エビのみ。
あとは容器に入れて蒸すだけでございます。
作り方の基本は『きょうの料理』から拝借。
体に染み入る一品でございます
ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
にほんブログ村


体調が乗らないと、台所に立つのもおっくう。

だがしかし、料理作らねばならないという…ジレンマ。

面倒なので、ここはドイツ式に朝、夜パン食実行。

昼だけ適当に作ることに致しました。
本日は私だけ別メニューで体に優しい「茶わん蒸し」


これに、余り物の炊き込みご飯をチンするだけ。
この茶わん蒸しはかなり手抜きの代物。

普通は出汁とかちゃんととって作っていますが、体調イマイチのため省略。
チキン出汁の素パウダーを適量お湯に溶かし、塩、みりん、お醤油少々を混ぜる。
それを濾した卵と混ぜ合わせるだけと言う。

具材は冷凍のほうれん草少々、冷凍エビのみ。
あとは容器に入れて蒸すだけでございます。

作り方の基本は『きょうの料理』から拝借。
体に染み入る一品でございます
ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
