今晩は。

膝の上でアンモニャイト化してる
歯の治療してからずっと
じわじわ痛みがあり、
憂鬱すぎてブログの更新を
する気になれませんでした。
やっと少し落ち着いたかな。
まだ何となく違和感ありありですが。
リウマチも何となく痛いです。
でも何となく程度なので、
モーマンタイです(・∀・)b
世間はコロナコロナで大変ですね。
休みと言えども出かける気には
なかなかなれません。
こんな時はお家でのんびり
プライムビデオでも見るか!
と言うことで、
最近ハマってた『進撃の巨人』の
実写版を観てみることに。
前後編のように分かれてました。
どちらも1時間半程度なので、
時間的にはちょうど良い感じ。
三浦春馬くんが主役でした。
こんなにイキイキしてたのに…。
今更ながら残念です。
ピエール瀧さんも良い味出してたのに
何とももったいない。
『あまちゃん』の寿司屋の大将役も
良かったのにねぇ(^_^;)
ほんともったいないです。
で、内容はね、
ストーリーが全然違うものになってて
『あれれ???』と思いました。
でも『進撃の巨人』は今でもまだ
連載中の漫画です。
この映画が撮影されたときは、
本当の敵もまだわかってなかった
のではないかと思います。たぶん。
時間的な問題もあって、
原作通りなんて到底無理な話です。
なんで作っちゃったの?
正直そう思わなくもなかったけれど、
原作とは別物だと思えばそれなりに
よく作られた映画かもしれません。
映像的にはすごく頑張ってるなと
思いました。
ただ、原作でとても重要な人物が、
ほとんど出てませんでした。
私の大好きなリヴァイさんも
出てなかった(T_T)ウェーン
いろんな漫画が実写化されてますが、
なかなか難しいみたいですね。
『銀魂』と『キングダム』と
『デスノート』は
すごく面白かったです。
でもこれ私は原作読んでないので、
素直に楽しめただけかも(^_^;)
今話題の『鬼滅の刃』も
ネットで実写化の俳優を予想したり
してますが、
これはちょっとやめて欲しいかな。
『鬼滅の刃』はアニメで完成してる
ので、その世界観は崩さないで
欲しいです。
しばらくはコロナで外出自粛ムード
なので、これからもプライムビデオは
とても役に立ちそうです(*^_^*)
あ、そうそう。
You Tubeも最近めっちゃ見てます。
こちらの話はまた後日にでも。
本当のおまけ

膝の上でアンモニャイト化してる
友達んちの茶々さん(ΦωΦ)
この時、
実はトイレを我慢してました(^_^;)