


昨日4セット、今日5セットで連日の9セットとなると流石に結キツ〜い。でも、年末の大掃除では靴磨きなどやっている暇なさそうなので、少し早めにやってしまうのが1番だ。
っということでサントー二、ジョンロブ、アレン・エドモンズ、雨用靴のマドラス、主にプライベート用のパラブーツのシャンボードの5セットをやっつけちゃおう!
まずは馬毛ブラシで埃とりだ。


内容は昨日と同じでステインリムーバーで化粧落としね!これは丁寧かつ余計な力入れずサラッとね。


各色ごとのペネトレイトブラシでシュークリームを塗りまくろう!よく広がるから微量でいいというが少なすぎてもダメなので、適度ってのが難しいものだ。


そのクリームを硬めの磨き用豚毛ブラシでのばして磨きあげる。このブラシも各色ごとに用意しているからね。この辺りから変化がしっかりとわかってくるのでワクワクしてくるんだよね。


そして、仕上げ用のグローブクロスの磨き上げだ。指にツルツル感が伝わってくるのだ。もちろん、あっという間にピカピカだもんね。もう〜満足感高まってテンションアップだ。
これで約90分の靴磨き作業終了!集中しちゃうからかな?あっという間の1時間半だ。でも、正直1時間で終えたいよなぁ〜。


どれも綺麗になってくれたが、やっぱりジョンロブのチャペルのロブ御用達のミュージアムカーフの深みって素晴らしいよね!
流石、あのエルメスGPが調達する超高級皮だ。残念ながら自然光ではないのでその美しさ伝わらないけど、このミュージアムカーフこそロブのロブである由縁だ。

ちなみにジョンロブのプレステージラインはストラップを含むアッパー全てを1枚の革でつくっているのだ。1枚だよ。だから踵にあるはずのつなぎがなく、スッキリしていて美しい!当然1枚皮ということで無駄が多く出るという贅沢するから高価なのだ。フードロスじゃなくレザーロスもやや勿体ないような気がするけどね?美しさには勝てないか?
おぉ〜綺麗になってスッキリ!これで年越せるぞぉ〜!ひと安心。2日連投ですみませんでした。