っとは言っても本場・福岡の豚骨ラーメンとは悲しいが全然違うんだけどね。本場ものはもっと地味であっさりしているらかね。




ホームセンターへの買い出しもあったので、ランチは帰りに「熟成豚骨ラーメン専門 一番軒」で済ますことに。
ここはラーメンが決め手と言うよりは、辛子高菜と紅生姜があることがいいのだ。特に辛子高菜は豚骨ラーメンに必須だもんね。更にキクラゲもしっかりあるのが高評価なのだ。


基本、豚骨の白と黒、味噌、中華そばのラインナップ。もちろん、豚骨お目当てなので2択・・・よしっ少し迷ったが熊本風の「焦がしニンニク 黑豚骨ラーメン」に決定だ。豚骨には辛子高菜がある・・・あまり具は必要ない。ノーマルでOKだ。但し、麺はバリカタね!



待つこと5分ちょっと程で着丼。豚骨はこれでなくちゃ。やっぱりスピード感だもんね。すりごまたっぷりかけたら頂こう!
このストレート細麺がやっぱりいいんだよねぇ〜。ツルツルと喉越しよく、更にバリカタのため噛む度に小麦の旨みが口いっぱいに広がる。う〜ん、美味い。豚骨にしては焼豚は大きく厚め?十二分と言える。




ここで1度目の味変といこう。もちろん辛子高菜の出番だ!おぉ〜この辛子高菜のパンチがぐ〜っとアクセントになるのだ。麺が甘く感じちゃうもんね。
高菜はフリーなのでご飯にも遠慮なくいっちゃおう。辛子高菜用意していない店があるの信じられない。更に辛子高菜+キクラゲのコンビは最強コンビだね。



他では欲しないのに、豚骨となると替え玉が我慢できなくなる・・・だってたった130円だよ〜仕方ないよねぇ〜?バリカタで替え玉だ。
博多ラーメンが産んだ最高のシステムとも言えるのが替え玉だ。もちろん、ラーメンタレの追加も忘れずにね。



ここの替え玉にはウズラの煮玉子ついてくるのが秀逸だ。これは正直嬉しいよ!
そして2度目の味変として、満を持して紅生姜の登場だ。あえて辛子高菜の旨みを味わった後だけに、この紅生姜の酸味が効くのだ。もう〜説明する必要はないだろう?めちゃくちゃ美味〜い!やっぱり紅生姜は王道の旨さだね。


やっぱり替え玉あるかないかでは、満腹感がまるで違う。更にご飯も1杯食ったからかも?あぁ〜久しぶりの豚骨ラーメン美味かったなぁ〜。満足だ。もう〜20年近くも前か?福岡転勤時はMyラーメンを探すために毎日のように名店からローカル店まで食べ歩いたこと思い出す・・・楽しかったなぁ〜?もちろん、飲んだ後もだもんね。
でも、それまでと豚骨ラーメンのイメージが全く変わったのに驚いた。それまでは濃衣味&こってりのイメージだったが、実際はすごくあっさりで深〜い味わいだったんだもんね。あぁ〜福岡なら単身転勤もありかなぁ〜?ご馳走様でした。
#愛知ラーメン