冬グルメつまり名古屋めしの味噌煮込みうどん&カレーうどんがターゲットだが、ここ最近急に冷え込んで真冬に戻った陽気なのでありがたい。
今日は名古屋カレーうどんの本丸とも言える元祖の店「カレーうどん 鯱乃家」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/d8fb54c64264b3a171df15b5711f197b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/2ea17a8d08454a7c8c7aca62c55c7ce8.jpg)
不可解なのは全国にチェーン展開している「若鯱家」の看板がかかっていることじゃない?以前はここが若鯱家本店だったのだ。
ところが、ここで働いて方が栄に出店(ここが若鯱家1号店)した際に、「若鯱家」の商号を勝手に商標登録されてしまったため、法的に本家が名乗れなくなってしまったので「鯱乃家」へ改名せざるおえなくなったという歴史があるのだ。但し、いまだに「若鯱家」の看板があえてかな?残っているのも面白いものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/9ab5e04f09f46ce2794a01338014698e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/51a9c2c4c361cda779d3e6ae743d333c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/bac7028868d5e0e9b4d4376059b8c879.jpg)
歴史や経緯はともかくとして、現在の名古屋のカレーうどんに関係している方でここご出身の方は多いと聞く、まさに元祖の味を嗜ませてもらおうじゃないかっ。
っということで名物のカツカレーうどん ライス付に決定だ。おぉ〜このトロみのつよいのが名古屋カレーうどんそのものだ。せっかくの豚カツが・・・全て隠れちゃってるよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/669de1d6dea6d33091c0f21be6bf6dab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c9/f11e341512db49d353bca92cf88da2b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/38/25b16ecffa4b00aab4a8e0290d7aa419.jpg)
おぉ〜この極太のコシの強い麺・・・これぞっ名古屋のカレーうどんだ!このコシの強さこそがいいのだが、舐めて噛むとコシが強いからカレー飛びで大変なことになるのが難だけどね。その分美味い。
更に、存在が薄く感じるかもしれないが豚カツもしっかりボリューミー!でカレーうどんをより豪勢にしてるよね。更にここの油揚げのデカいこと。カリッとして美味〜い!ネギもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4b/8ea0ffe38197a2181418c445af9a1180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/7720a656e46393e0143b7682b85cb4ca.jpg)
愛知に越して来るまでは、なんてドロドロなんだ?単なるカレールー?出汁で割ってよ〜?っと全く馴染めなかったものだが、もう〜恥ずかしいかな?完全に尾張人に染まったのか?美味くなってきちゃったよぉ〜。
相変わらず美味いねぇ〜。でもここで少しカレースープを残すのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7f/6a7909bc8c7cf105c576d3e28bc4374e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/4ede6cc79d0d1b55e1a4d8fea513d48e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/a4aeb594cc5248748d360dc1aa8398c2.jpg)
ここで7割方残しておいたご飯を躊躇なくドロップだ。待ってました〆のカレー雑炊だ。
これぞっ1杯で2度美味い!甘めのカレー雑炊がいいんだよねぇ〜。ご飯お代わりしたくなっちゃう程だ。これぞっ名古屋めしの醍醐味?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/af/b8910237272749612d2fa04ab94e4e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/c141ef9d63987e6928832fb9e411872c.jpg)
あぁ〜食ったぁ〜。大満足。名古屋のカレーうどんを語る上で外せない店だからね。もちろんうどん百名店にも名を連ねる実力店だし、名古屋カレーうどんの聖地とまで言われている名店なので、定期的に味わっておきたい味であることは間違いない。
遠方の方も、若鯱もいいけど本家の味こそ味わって欲しいものだ。黒川駅からすぐなのでにもオススメだ。
#名古屋めし
#愛知グルメ