しかし、ネットに力強く巻きついている蔓たちの撤収作業はホント大変。疲れたぁ〜。そンな中、秋以降唯一実ったパッションフルーツを収穫。大きさもまぁ〜普通サイズだけど、1つだけということで可愛さん倍増?とにかく大事に大事に収穫。このままキッチンに置いておけば追熟しれくれるので安心だ。
色も紫になり、もう皮がヘロヘロになるまで待ってやると甘〜くなる。まさにトロピカルな甘さ&美味さだ。逆に酸っぱいのが好みという方もいるようで、そんな方には色が変わってちょっとシワが入ってきた頃がおすすめだ。しかし、夏前までは順調だったのに、夏過ぎに何故1つしか開花しなかったのかなぁ〜?反省だ。
2つのパッションフルーツは1m弱のところで思い切ってカット。冬は室内へ移動が必要だ。このプランターでは室内管理にはちょっと大きめのなのでもう少し小さな鉢に移さないといけないなぁ〜。まっ、とりあえずこの2株にはしっかりと冬越えしてもらい、来年改めてリベンジだ。
とはいえ、その前に冬越え初挑戦・・・大丈夫かな?ちょっと心配?