我が家は大渋滞の中、遠路富山県の数年前にも訪れた「立山山麓家族旅行村」でファミリーキャンプ。
GW前半も寒かったが、後半も寒かったぁ~。3℃くらいまで下がったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/615229714a6766009ff385b37422fca1.jpg)
その分、焚火と佐藤白のおかげで温まったぁ~。輝くような星空と焚火と美味い焼酎・・・最高だ!
今回のキャンプは特別面白かった。
まずは、隣接する「立山ジップラインアドベンチャー」を初挑戦!
ジップラインアドベンチャーってご存じですか?
ジップラインとは、「森の中に張ったワイヤーを、滑車を使って滑り降りる」、注目のアクティビティ!まぁ~簡単に言うと大人用のターザンロープって感じなんですが、これがえらく楽しい!面白い!
本来は森の中を疾走するものだが、前日に雪が降ったために眼下は雪・・・それでも富山湾の素晴らしい眺望の中の爽快感は最高だ。高所恐怖症の自分にとってはちょっと怖い・・・だが、娘の前で格好悪い姿は見せられない?
いやぁ~ホント楽しいー!これは最高だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/bc372522d3fea423c48212762897ebbc.jpg)
さらに今回のメインイベントとも言えるのが立山アルペンルートの春の大イベント「雪の大谷」へ。
今年の最高地点は18m。
1度は見てみたい!という長年の夢が叶ったのだが、これが噂通り大迫力。なるほど下界では見れないシーンに大満足。しかし、ホント寒い~。それでも運良く我が家は雪の大谷散策できたが、午後からは悲しいかな雪・・・。折角苦労して訪れた方にとってはがっかりだ。
何せどこもかしこも大渋滞。バスターミナルなどはおしくらまんじゅうで危ないくらい・・・。いやぁ~すごい人。正直夏も春もアルペンルートは疲れがたまる。
でも、1度でいいから見たかったので訪れて良かった。でもあの大混雑考えると1回で十分かな?
2大イベントがホント楽しいファミリーキャンプとなりました。
詳細はこちらから!