![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/90/3831f41585bb300bbae0028d950f9e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/88/9f3334ed5fa32cf3bd9cd59650313451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/60f1f619007667404d50381968aa28be.jpg)
場内の最上段にある展望風呂だが、今やその上までサイト拡張しているようだ。ペットサイトから上がってくると、うぅ〜結構足にきちゃうって情けないなぁ〜。今日は右側が女湯、左側が男湯だ。もちろんお風呂は使用できないようだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/1e7a5496931cdb6ceaef73e139b258c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/b8fc1a091221a734cb952089ebc3b48d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/47/f039e46e6bac69d1d754eaf6b5a5e25f.jpg)
料金200円ね。シャンプーとボディソープが用意されているが、どうせならばリンスまであってもいいのでは?あぁ〜この眺望と風が心地よいのだ。さっぱり&スッキリしたぁ〜。汗かきには必須だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/f81b665de5b0c5494e355bcdb8f41bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/8fd92d70620ed926afeb5d9282e64856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d2/06e4001db4f6929b7ae370be17987357.jpg)
風呂上がり後のサイトまでの畦道が心地よい風が吹いて気持ちいいのだ。この眺望も素晴らしいのだが画像では全然表現できていないのが悔しい。
とりあえずジャガイモは4つ頂いてきたので今宵美味しく頂かせてもらうとしよう。少し早めだが、ランタンに灯も入れて準備OK!こうなると夜キャンプの雰囲気一気にアップしてくるというものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/4644fb04962d15f851d52eea3a958e60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cb/4be0926bf252c96cae7d936a009c8242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/23092e0515834befe4df8e5a705be0a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f2/a39211c75327f23627c6c933e168d8e5.gif)
早速、今回1番の注目とも言えるスモーカーのセットといこうか。付属している桜チップを適量投入。もう少しかな?そのままコンロの火にかけ、調整穴から煙が出てきたら準備完了で、網皿に燻製したい具材をのせてセットし蓋をすればいいだけっとすごくシンプルで簡単。
初トライはうずらの卵と高級ウインナーと決めていたからね。う〜ん、ワクワクどきどき!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/2cf46c3239db5c403efcc81d6919ca7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/53/9dfc6a75d2a8bda20f3e5e3849dc40c9.gif)
さて、待っている間は本日2本目のビールだ。今度は一番搾り糖質ゼロだ。くぅ〜美味ぇ〜!更に今宵の気温は17時頃で22℃と暑くも寒くもなくまさにBEST!気持ちいい〜。
更に天気予報では17時頃から未明まで小雨の予報だったが、どうやらやや好転しているようで平気そうなのが何より嬉しいというか?ひと安心?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/9b32878361528d50c173007890c08ccf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/422499923a5cbf66de234bcc5d6e016d.jpg)
ジャガイモ茹でている横で、今宵のメインと言ってもいい秋刀魚を焼いちゃうとしよう!本来はスーパーで肉を探していたのだが、スモーク用に肉はちゃんと用意したのでアワビかホタテ、サザエでもとなったのだが、秋刀魚見つけちゃったんだよね〜。
未だ今シーズン1本も食べてないので、なんだかすごく食べたくなっちゃったのだ。炭火で焼くと秋刀魚ってホント美味いからねぇ〜。我慢できず先に食べちゃうことに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/98eb9faba642dd4a9efca4792d19b586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/657b9262e17aca647c42de40e25d488f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/e86782f6e2f00b14b72210f41d185e2c.gif)
ビールは気分良くあっという間に完飲。っとなれば芋焼酎にスイッチだ。今宵は大好き赤霧こと赤霧島だ!自分が15年前くらい福岡在住時にはプレ焼酎の1つで中々入手難だったが、今やコンビニでも買える大衆酒となってしまったが、焼酎とは元々そういうもの。
自分にとって元祖フルーティー焼酎としてその存在は普遍だからね。おぉ〜相変わらず爽やかでフルーティーだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/b89a491242104d913efe346834ca1170.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/a6701d2214c17b00088d7cc60ce7bd1e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/ee57e43ec9b029ca27d3f595d51eb1c8.png)
ここで待ってました秋刀魚が焼き上がった!おぉ〜なんて芳ばしいんだぁ〜。やっぱり炭火ってすごいよねぇ〜。秋刀魚の表面がカリカリに焼き上がっているけど、決して焼きすぎじゃないもんね。早速、ひと口。
おぉ〜見た目通り表面はカリカリに焼き上がりめちゃこんがりと芳ばしく、身は脂たっぷりでめちゃジューシー!まさに秋の代表格の名に恥ぬ美味さだ。肝の苦味もいいんだよねぇ〜。たまんねぇ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ef/8dc8ccc7d9f6a608f2f67a32a84bc8b3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c0/484aea4fbe66805acef5918a80ba5384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/3bd2ae387ceba0cda808b20fecaee286.jpg)
そうこうしている間にスモークはとっくに完成。火を止めてしばし追い燻りだ。初トライの映えある蓋オープンの役目を仰せつかり・・・いざっドキドキでオープン!
おぉ〜正直桜だかなんだかわからんが、すげぇ〜いい香り!これが燻製かぁ〜?めっちゃ美味そうじゃないかぁ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/0757f10d704b348ed9cc1ff1017c153d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/96/733a3dc69bf580359a3e37fc513df8ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/5286b39e1bf076ff2b142c846cc22f41.jpg)
かみさんと我先に・・・っとスモークエッグとスモークウインナーを頂く。う〜ん、たった10分ほどでこれだけしっかりと燻せるんだぁ〜びっくり!
超簡単で超美味って最高だよ。あとは好みの問題だろうが、自分はもう少し長く燻ってやってもいいくらいかも?しかし、大好きなウズラの玉子だが、まさに燻られるために世にあると言えるくらい燻製に最適だね。美味ーい!いくらでも食えるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ca/5ba95b1bbf3adc7e2dbc3d806db224de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/022aeb0e92a82531a622bf7c46d62b38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/03700500a8474e67ed51202785a064b4.jpg)
続いてはここいなかの風産のジャガイモを茹でた上、アルミホイルで包んで炭火の中へドロップインだ。できたかどうか?串刺して確認することまでもなんとなく楽しい?
気持ちよく串がサクッと入るようになったら出来上がり!もう〜熱々のホクホク!そしてこれぞっ炭火のなせる技なのか?皮がパリパリでめちゃ美味いのだ。これっ無料でもらっちゃったけどまさにご馳走だ!スタッフさんに改めて御礼だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0e/d6f4a760a62bd5f2d95fd213fae60f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/3a1a7b7f96ec5054c9cfe51c82b86cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8d/f1c1f71ad27b00d5b6dab80081493f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/daaabfa4d98df02352391fcd9cf14ba4.jpg)
最後に桜チップ再セットし、メインとなる厚切りベーコンとカマンベールチーズの燻製といこうじゃないかっ!まさにスモークの代表メニューとも言える2つだもん。間違いないだろう?
2回目ということでなんとなく段取りも理解してきた分、改めて難しさもわかってきたような?要は火加減というか?温度管理が難しそうだ。約10分ちょっとアニュアル通りでいざっオープン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/a00df5d4b1f3106bdc151f072a5678b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/b3ee4242bee5bf151a284be7cde789cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/bb5a8ae149b77c121b8bc0ca3729fbb9.gif)
厚切りベーコンは我ながらすごくいい感じ。反面、カマンベールチーズの方は熱すぎた?かなりとろけ始めちゃったのでこれはこれですご〜く美味いのだが、スモークとしては残念ながら失敗だなぁ〜。
でもしつこいようだが、どちらもめちゃくちゃ美味〜い!飲みキャンプには完璧なお供と言える。これは癖になるしハマりそうだ。なんでも燻せそうだし、今宵の食材をもっと極めたい気もするしね。いやぁ〜面白いおもちゃゲットしちゃったかぁ〜?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/df/c18dd1aa32461265c29dfdf89f957ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/55c4c4a29a7cd8bba615b9b8459d2d4a.jpg)
全て完食し夫婦でのんびりとスモークの余韻で晩酌していると、突然場内に爆音が響き渡る・・・なんだぁ〜っと思えば、おいおい夜空にバンバンと花火が上がってくるじゃないかぁ〜。そういえばここいなかの風っていつ来ても花火上がってるよね?
花火はいつ見てもいいものだ。数は多くないもののしばし花火鑑賞を楽しむ・・・。どうやら雨の心配もなくなったようで最高のキャンプとなったようだ。あぁ〜キャンセルしなくてよかった〜。さて、後片付けしたら焚き火タイムだ!
← キャンプ②! いなかの風へ! 〜ペットサイトは最高!〜
キャンプ④! いなかの風 〜秋の雨なしキャンプ満喫!〜 →