大分市では珍しいモツ鍋屋へ。我々県外の人間にとっては、関ものや城下カレイなどを食べようか?となるが、地元の方と行く場合は結構面白い組み合わせに行くことがある。博多のモツ鍋でなく、大分のモツ鍋・・・期待していいものか?ところがこれがなかなかいける。博多とはちょっと違った味付けで、モロ豚骨。まるで豚骨ラーメンのようだ。始めは???と思ったが案外いける。以外とあっさりなのだ。2次会、そしてエンドレスのカラオケへ・・・。いつホテルに戻ったのか良く覚えていない。


翌日は、真っ赤な眼をこすりながら必死に仕事。ニンニクの臭い平気だったかなぁ?
途中ちょっと時間をつくって、佐賀関へ。新宿のかみさんのお父さんの誕生日ということで関ものを贈ることに。残念ながらこの時期は関サバはあまりあがらず、シーズン的にもイマイチ。とはいえ、夏は関アジが抜群に美味い!特大サイズの関アジを2尾贈呈。関アジは立派なサイズでホント美味そうだ。もちろん尾には、関ものの証明のタグがつく。喜んでくれるだろう。これで帰ろうと思ったが、あまりにも美味そうだったので、自分もちょっと贅沢に関ものを昼食に。関アジ購入した吉田水産は今日関サバあがっていなかったので、すぐ近くの道の駅へ。ここの食堂も関ものを喰わしてくれる。関サバ出せるということなので、関サバ関アジ定食を頂くことに。2100円とランチにしては豪華だが、やはり美味い。特に関アジ・・・最高!やはり旬だね。
午後も無事仕事を済ませ、急ぎ山笠の仕事が待つ福岡へ!明日は待ちに待った博多祇園山笠スタートだ!
#大分グルメ