そうだよなぁ〜今年はなんて言ったってコロナ5類移行後初の年末だもん、やっぱり忘年会だよなぁ〜。時間はすでに21時。おいおいまずいぞぉ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/a30a6f320b20c18b2941a095e7c1fa31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/92/6ed5288f83b0b769dabc3ea9feb463c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/8d1ffba4d22eb01da5e5905a1ae04e5f.jpg)
15分ほど徘徊したところで、東北料理がメインの居酒屋「みちのくや酒店」を発見!
かみさんも先日の北東北2泊旅行があまりにも良かったので、いいんじゃないっと店内へ・・・カウンター席ちょうど2つだけ空きが出たばかり!ラッキー!良かったぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f1/4f7d39c4c20dcba69ec87b144c16cb48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/f72ace8c4116c5f5c4a842591bf965dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c7/d520c657850bc96353d0676f1210d1a5.gif)
ライブのあとだもん。喉カラカラだ。まずは生ビール!くぅ〜うんめぇ〜!最高だ。
反面、メニューは確かに東北感あるのだが・・・期待したほどではない?というかえらく中途半端?正直に言えばプチ東北感ある居酒屋さんっていう程度?それでもお通しのポテサラはいぶりがっこ入りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/73be0b2128fdcc3b992ef6ed9d1c4def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/1ef433bb3c097dac3f55150688aaa3b9.jpg)
まずは、とりあえず的にホタテのチャンジャでスタート!おぉ〜結構辛いんだけど、これがビールにめちゃ合う。ちょっと口にしてはグイグイだもんね。止まらんぞぉ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9e/a91b93474b68416f8b62c6a27e245a71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/53/8377f6936ae1cd8de96d785ca3fce1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/7c53434ceec96cb9b7d208634324992f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/ac3a45ec62f94592fd50910746d9f820.gif)
早速、刺身の盛り合わせだ。おぉ〜豪勢なんじゃない?左から「コハダ、黒ムツ、本鮪頭、花かつお、スズキ」の5種盛りだ。1人1切れずつかぁ〜。
まずは、黒ムツと花かつおからだ。おいおい、どちらも脂のっていて極旨!おいおい、予想以上にここの刺身美味いぞっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/a7584fd5bb50d55ae6f0c40289bd9b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f8/a999aef6ccb96009df46f6ffcd3dda0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f1/e8d99d64d346304ff74a20164aa4c1d4.gif)
更に、スズキとコハダ・・・あれっコハダの画像うっかり忘れちゃったよ。もちろん、どれも美味いのだが、驚いたのがこの本鮪の頭肉!
もう〜いい言葉が見当たらないよ。それくらい極旨!いやぁ〜これっ絶品だ。口の中でじゅわ〜っととけていく〜。これぞっトロトロ・・・美味ぇ〜!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/b68e7d0ead884ca9af46f246c42612d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/56/002fabf07ae800143556c209ec24932e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/5fac415e839aa2b3cf12b5c34a47a08a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/68/f45b15db022805b6bc4a6f8ee5b48d2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/a46eb0913931665552397ba43869aaed.jpg)
口の中が極上の鮪の風味でたっぷりの中、冷静に生ビールお代わり。あぁ〜余韻だけでグイグイいけちゃうよ。
続いては仙台直送の牛タンつくね!おぉ〜表面のカリカリ感がちょうどいいし、何より牛タンがジューシーで旨みがすごいのだ。これっ何本でも食えちゃうかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/d9e0de76090e9cad504058e468cd36cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dd/38928c64e0b629f672090a247d5ba684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/10c90184d3500924344c45335ed3e0c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ef/3e5654d28f189ae7fa3bc2d9bf726299.gif)
先ほどの鮪の頭肉があまりにも美味かったので、調子にのって鮪のほほ肉刺しも追加だ。あれっ食っちゃったら頭とほほの食べ比べしたくなっちゃうだろう?
エラを動かすための筋肉部なので脂身少なくあっさりしつつも歯応えが抜群。テッペンとも言われる頭肉とは全然違って面白い。超希少部位の食べ比べ大満足だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/7b6093e6e77fedceb24d383cd5da5a3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d8/aca70e93ff1040c56a9a1c7f1dc2896d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5f/9a618cadd26ad51d4c264abcf3b54342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/279a2e60db389dca12fb4c897f41af4f.gif)
最近北陸出張で日本酒の旨さを知ってしまった・・・ここで日本酒にスイッチだ。詳しくは全然ないので山形の「米鶴 超辛純」を安くて辛口というだけでチョイス。
おぉ〜見事な盛りこぼしだ。皆さん、この盛りこぼしの綺麗な飲み方ってご存じですか?正式なルールはないそうだが、グラスを半分くらい飲んだら、升や皿にこぼれた分をグラスに戻し飲むのが美しいとのこと。う〜ん、辛口だししっかりした旨みもあって美味いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/b4645b01d4b78276177548c5f757f45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e6/4c2f40b8beddf146529202162102b3f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3c/2839874d3da3131c09d834d023b778c0.jpg)
ここでちょっと腹を満たしておきたいっということで、ガッコタルタルのfish&chipsだ。あれっフィッシュチップというよりほとんどポテトじゃないか?せめてフィッシュチップもう倍欲しいよね。
でもね全て許す。なんていったってガッコタルタルだよぉ〜。そうなのだ秋田名物のいぶりがっこ入りのタルタルソースだもん。この途中のカリカリという食感がたまらんのだ。いぶりがっこ最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/b9d2522ef4803202d424947b28eba2c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/6818f0008c772b8dda73bdf5360b6cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/757baf367ad2cf5b17e93d7d60e200ea.jpg)
そして、ラストはやっぱり仙台名物の牛タンステーキ(100g)だ!もう〜改めて牛タンの旨さなど説明する必要などないだろう。この山葵とネギ一緒にいっちゃうとホント申し分ない。
この歳になると牛肉もカルビよりタンだね。なんだか嬉しいんだか?悲しんだか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/a53ce7e1b89a526b6a77d8bc35905feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/2b421600ed47addfbe48bb69d9742bac.gif)
いやぁ〜魚、肉と交互にいい感じで味わうことができて結構満足。でも、チラッと東北感垣間見れるのだが、どうも渋い?更にやや東北でもエリア的に偏りがある?”みちのく”って細かく言えば東北の太平洋側のエリアだよね。もう少しもっと広くメニュー化して欲しいかなぁ〜?初回目はいいけど、リピートした場合、結局同じようなもの食うことになりそう?あと、旬入りした牡蠣が在庫なしってどうしたの?すごく残念。
でも、東北グルメもなかなか美味いので、たまにはいいよね。ライブも楽しめたし満足な1日でした。
#愛知グルメ
#東北グルメ