見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

噂のゼンパスタ&ゼンライス初賞味!

悲しい糖質制限生活の中、最近噂になっているのがゼンパスタゼンライスだ。
健康な方にとってはまるで耳慣れないものかもしれない。でも、ダイエット食としても最近騒がれてるので耳にしたことある方も多いのかもしれませんね。ネット注文していたものがようやく到着。早速、ランチで初賞味。

ゼンパスタって簡単に言えば、乾燥しらたきのこと。ソースやスープも一式になっている。
トマトソース、ペペロンチーノ、焼きそばソース、醤油ラーメンソース、カレーソース、フォースープの計6種類。そしてメインのゼンパスタは1玉えらく小さい?これじゃ~腹一杯になんかならないよぉ~と怒っていると、2玉で1食分なのだそうだ。それでもかなり少ないがまぁ~納得。

ゼンパスタはイタリアで大ブームをおこし、まさに逆輸入状態。だが食する前に重要なことが1つ。実は、ゼンパスタはしらたきを水飴で固めて海外へ輸出されている。この水飴がポイントなのだ。水飴はもちろん甘いので糖がいっぱい。だからこれをしっかりと水洗いしないといけないのだ。これっ忘れちゃうと何のために食べるのか意味がなくなってしまう。

早速、最も定番の醤油ラーメンを初賞味。さて、お味は・・・・。
う~ん、見た目は思いっきりしらたき?でも癖がないので悪くはない。しらたきっていうイメージを意識し過ぎなのかも?ゼンパスタという新しい食材だと思い込んだ美味しく頂けると思う。でも、麺とスープだけだとちょっとキツいかなぁ~。野菜やチャーシュー等具材をいっぱい入れてボリュームもあわせて誤摩化したいって感じかな?もしかしたら、痛めるパスタや焼きそばの方が美味しいかも?残り5種あるので楽しみにしたい。

ちょっとヘルシー気分を満喫。夕方にはカーツで加圧運動をした後、週末の恒例のジョギングへ。
今日は天気予報に反してちょっと涼しい。湿度も適度で走るには最高だ。汗が噴き出し始めた頃、コース沿いに琵琶がいっぱい実っていること発見。言われてみたら琵琶ってこの時期が旬だよね。走っていると今まであまり気にしなかった小さな発見があって嬉しいものだ。

何となく梅雨入り前って雰囲気。今年は早いのかな?とりあえず、持病の膝痛があったので今日はちょっとショート目で終了。それでも犬の散歩の分が加算されてカロリー消費は500kカロリー以上。目標の一万歩にはジョギングだけではいかなかったが、まぁ~良しとしておこう。

夜は待ってましたゼンライス実はゼンパスタは知っていたがゼンライスは不覚にも全く知らなかった。こちらはようは乾燥こんにゃくだ。
炒飯、ピラフや炊き込み御飯、雑炊、ちらし寿司、おにぎりにもいいと言うが、とりあえず初めてなので定番中の定番のカレーライスで初賞味。一般的には白米とゼンライスを1:1で炊くと良いとのこと。実はゼンライスは軽いので比較的上で集まるらしいので混ぜてダイエットもいいし、自分のような糖質制限者は上だけを取るのがいいらしい。

なるほど、興味津々で炊飯器を開けると、いつもより何となくキラキラしている。どうやら言われている通り上にゼンライスが炊きあがっているようなので、自分が上の方を、ファミリーが下の方をわけて食することに。実は杓文字を入れるとゼンライスはえらく軽いので白米と違うのがすぐわかる。さて、カツカレーゼンライスのお味はいかに?
あれぇ~全然かわらない?確かにちょっと歯ごたえがいつもと違う?っという感覚はあるものの、カレー味が全てを隠しちゃってるのか?全然いけるよ。うん、悪くない。これは今後のメニューに期待大だ。
とりあえず、ゼンパスタ&ゼンライスは歯ごたえがあるので食べ応えは十分ある。悲しいが地道に糖質カット目指していきたいものだ。こういった糖質制限食がドンドンでてきてくれると嬉しいね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Running&Health」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事