


更に、毎年まだ大丈夫だろう?っと2018年4月期限の種子を使い続けているが、流石に4年前期限じゃ無理だろう〜?っと思いながら今シーズンもトライ。それもこんな時期に・・・いやぁ〜ホントこのぐーたら直さないといけない。
まずは一晩水につけて種まきの準備はOK!


有効期限4年半・・・5年前に購入した種子ってホント発芽してくれるのだろうか?種子なんか安いもんなんだから買えばいいのに・・・っと自分に愚痴る。
とりあえず1箇所に5〜6粒ほどをセット。深型プランターに今年は5本といこうじゃないかっ!


いやぁ〜不安。こんなに期待できない種まきって初めてかも?1〜2週間くらいかな?待って発芽してこなかったら失敗と判断するしかないね。さて、どうなるだろう?4年半待っていたダイコン「耐病総太り」の種子ちゃんたちよ、いざっ目覚めろ!待ってるぞぉ〜!