#耐病総太り 新着一覧

冬囲いしたダイコンとニンジンを取り出す
冬囲いしたダイコンとニンジンを取り出しました。冬囲いしたのは12月22日。半数は畑に残したままにしたためそちらから消費しています。ダイコンの冬囲

畑に残したままのダイコンとニンジンをまだ穫る
ダイコンとニンジンは12月20日過ぎに冬囲いをしています。今作のうち畑に残したものと冬囲いにしたものそれぞれ半数くらいにしました。これまでよりは

ダイコンとニンジンの冬囲い
ダイコンとニンジンの冬囲いをしました。今年のダイコンは大まかに秋ダイコンと冬ダイコンの2回に播...

秋ダイコンは順調も秋ニンジンは不調
今年ダイコンは2回に播いています。品種は何れも「耐病総太り」。シンクイムシ(ハイマダラ...

葉ニンニクがぐんぐん伸びています
今年も従兄から日本蜜蜂の蜂蜜をいただきました。ローストチキンに豚丼に活躍しそうですが、...

第2弾白菜オレンジクインの定植
昨夜は今シーズン最後?になりそうな夏野菜天ぷらでした。翡翠ナス、バナナピーマン、オクラ...

メインのダイコンは不織布を剥ぎ追肥と土寄せ
今年ダイコンは2回に播いています。3回に播くことが多かったのですが消費が減少、作付けを減らしました。品種は全て「耐病総太り」。これが...

大根 耐病総太りの種蒔き
昨日朝はこの大根耐病総太りの種蒔きをしました。今年はとにかく害虫が多くて種蒔きも苦戦し...

ダイコンの不織布を剥ぎ追肥と土寄せ
今年、ダイコンは作付けを減らし2回に播いています。品種は全て「耐病総太り」これが1回目に播いたダイコン...

2024/09/19 「め」「棒」
8月初旬より朝の1~2時間、運動として畑作業を継続できた。【あずき】周辺の草刈り。【だいこ...

ダイコン播種しました
少し遅れ気味ですが一昨日ダイコン播種しましたいつものタキイ種苗さんの耐病総太りです20...