お気にの「ホルモンショウヤ」や「かわせ」まで歩くのも面倒だし時間もない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/8b2896db0b6a21391c40467528b3830b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/76cfa40763a76056e0ae5ac433b5f4a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/9b5e851e1fcda2ee652ab4e59d945a85.jpg)
ならばっ名古屋自慢の地下街で繋がっている大名古屋ビルヂングのB1Fの「鉄板焼肉専門店 丸玄」に決定だ。
東京・錦糸町で40年以上愛される韓国惣菜&焼肉弁当のお店『丸玄』が鉄板焼肉スタイルで1年半前に名古屋初上陸!これで2度目だがなんだか懐かしく、更にガッツリとリーマンにはホント嬉しい店なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f6/2b8fdef19d74d424ac92e0ab79c2df1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/45/26c5a44eadb2ec9141a605fb02e95310.jpg)
ランチメニューは潔く鉄板焼肉セットのみなので悩む必要ないかと思いきやっ、思いっきり悩まさせるのはボリュームだ。ご飯無料で大盛りはいいのだ。
肝心の鉄板焼肉が1人前、1人半前、ダブル、トリプルと選べる。各々300〜350円ずつアップするだけなので悩ましい〜。う〜んどうしよう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/45/be10941c37e605267849ea0398ad2ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/d03840c026fffa204ed5985be82354d9.jpg)
う〜ん、えらく悩んだ結果、今日はガッツリ系思いっきり欲しているし、かなり腹も減っている?前回は1人半前を軽くクリアしたので、よしっ今回は思い切ってダブルに挑戦だ!
しかし、自分もここまで老いても、何故挑むのか?自分にも訳わからんが、まだ胃と魂は若い?そこにボリューミーなものあれば挑みたくなってしまう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/85/d9f7368e13624bb3732ed2f102e7a60c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/3d66639632656a5c80e9f0d4cb5a45a6.jpg)
待つこと10分程でジュージューとすごい音立てながら登場!おぉ〜肉臭も思いっきり香ばしい!しかし、流石ダブル!画像以上にすげぇ〜ボリュームだ。よし、食うぞぉ〜!
この鉄板焼肉はぷりぷりの牛ホルモンとジューシーな牛カルビの極旨王道コンビ攻めだ!全体のボリュームもすごいのだが、牛ホルモン&カルビ自体のボリュームも見た目以上にあって満足度すごいのだ。もちろん極旨!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/ef50954b92ef494c4fab9468c4be1f41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6a/b24e872cfb25f26aeec8ab4730e308b9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/12a955ceb8eb55a834103acdef7d31bf.jpg)
更にここで食べ方指南通りに専用木の棒の出番だ!
「鉄板木台の端下に専用の木の棒を置き鉄板を斜めに傾ける!!傾かせたところに肉と野菜の旨味が絡まった移伝の焼肉タレがたっぷり!!」とのこと!この木の棒の高さが絶妙で、タレがギリギリこぼれないし、食べにくさもない傾き作るのだ。これでやや甘めで極旨秘伝タレをこれでもかっとつけて食える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/844157693cff7d10fa4a73a4e6377271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/1e6673b1f83bda1cf5db156efaf2b1f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/014497f635f0e084c69065b610d39d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/57f1aad9e31a9733f596e1b447bc8648.gif)
更にこのたまったタレに自家製唐辛子みそを投入し味変だ!
「旨味たっぷりの溜まったタレに自家製唐辛子みそを溶かして味変!」とのこと。これで甘旨の秘伝のタレに辛味パンチが加わりめちゃ味変成功だ!もう〜ホルモン&カルビだけでなく、キャベツともやしも負けずにめちゃ美味〜い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/3c06bca71c241174db4fcbea205348fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/0d389fa0b66225bd0f6516786dda6fcd.jpg)
柔らかく煮込んだほろほろの牛スネ肉の旨味を凝縮した本場韓国の味という特製コムタンスープだけはどうもメニューの画像とはちょっと違う?どう見ても寂しい?肝心のスネ肉は気持ち入ってますよ?っていうレベル?う〜ん、まぁ〜無料だからね。おまけと考えるしかないかな?
もちろん、旨みたっぷりのスープ自体は優しい味わいでめちゃ美味いからね。濃厚焼肉を絶妙にフォローしてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/8f690e0ed2ccb4ef4e54c7847c59ab35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/cd9e1280845746d56c10a67f81df3121.jpg)
あぁ〜無事完食。おいおい、めちゃ美味いもんトリプルもいけちゃうんじゃない?大満足だ!ところが今回もうっかり・・・無料の紅生姜トッピングを完全に忘れちゃったよぉ〜。大失態だぁ〜。
おそらくこのタレにバッチリ紅生姜あうはず・・・次回は絶対忘れないようにしなくては・・・って前回も全く同じ反省したのに・・・。ご馳走様でした。う〜ん、満腹!
#愛知グルメ