

これも高額ラーメンと言っていい1130円だったかな?大枚払うとそれなりの味を求めるのっ・・・当たり前だよね。では、早速いただきま〜す。おぉ〜典型的な鶏白湯スープ。こってり過ぎずにいいバランス。あまりにも口の周りがベトつくほどだと、やや濃厚すぎる感歪めないが、ここは絶妙で優しい。その分スープのパンチはやや抑え目となるが、自分的にはこのくらいが悪くない。奥美濃古地鶏のガラに魚介系の配分がこのあっさり感に貢献しているんだろうね。


豚ロースかなそれと鶏むねのW焼豚も美味い。長めのメンマもバッチリ好みだ。なるほど、かなりバランスはいい1杯だ。嫌いじゅやないね。
店主は名門と言われる「麺屋 白神」の出身とのこと。恥ずかしながら本家の味を知らないのでなんとも言えないが、味を探求していこうという気持ちはなんとなく響いてくるラーメンであった気がする。
店構えや看板もラーメン店っぽくないもんね・・・斬新さとチャレンジ精神を底からも感じられる。さすがミシュランプレート獲得店だ。うん、リピート間違いなし。
岐阜ラーメン