![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/5451a12f60879a4198b27a723fb375e5.jpg)
毎回撤収作業はどうも苦手なんだけどね・・・この根の針具合すごいからねぇ〜。嫌だぁ〜っと叫ばれているような気がしてならない。ホントごめんねぇ〜。撤収が終わったら、早速簡単な洗浄作業。お湯で簡単に洗うだけで綺麗になってくれるから嬉しい!綺麗になったところで18期のセットだ。苗の栄養分となるハイポネックスを適量セットしたら準備OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/97932ce60e0c9bc7a56428092e6ded4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/65/3b9827f00e4d0583f4a49336192a7cda.jpg)
今回も野菜はいつもの6種類。どうもわさび菜の歯ごたえがイマイチで今回も休憩。左上から時計回りに美味タス、ちりめんちしゃ、ルッコラ、紫からし菜、サラダ菜、サニーレタスだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/54/9652279a767dbba6a5d6377288f032bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/75cffd89dcf6a1dab550685ef902c2cf.gif)
あっという間にセット作業完了!この後は72時間の発芽モードへ。この間は仮想土の中だ。しっかりと目覚めてこいよぉ〜。72時間後自動点灯後のの双葉との対面が楽しみだ。最近、どうも発芽率がイマイチ?種子は概ね更新しリフレッシュしたので、後は室温?何なの?とりあえず、今回は9割くらいは期待したいね。頼んだぞぉ〜!