![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/794e5cb3f0f96b1cc56980e0a881fa88.jpg)
早速、地植えの中玉トマトの株元にスイートバジルを植え込むことに。トマトとバジルの相性は実際に食べるときにも最高に会うのだが、育てる時も相性抜群で最高のパートナーなのだそうだ。バジルって香りがすごいからこれがトマトの外注防止になるんだろうね。また、真夏の日差しが強すぎるのでトマトの葉の下がちょうど良いらしい。また、一緒に育てるとトマトの味が良くなる!との噂もあるほどだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/8ed0ae19962e8f4af568c13151804875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/ba4d01afd249bfc0e6774a0b0ab96f2d.jpg)
プランターにも1つバジルを植え込み。バジルは水分の吸引力が強いそうで、乾燥気味に育てたいトマトの水分調整役にもぴったりなんだそうだ。もちろん、バジルはもちろん食せる。でも、ハーブのバジルってどう食べるんだ?パスタなどで定番のジェノベーゼソースはわかるけど・・・パスタ、ピザ、サラダ他に使い道ってあるの?よくわからん。しかし、香りすごいなぁ〜!