![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/e6736ea8dfa6be5e9d9db26a08cfd681.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/91/25845109e375e29b5436999c95fd7051.jpg)
まずは、ころたんx2、グリーン&レッドムーンネットたちのメロンから。10日ほど前にすでに摘心済ませているが、そうすると子づるたちが伸びまくってくる。子づるたちはすごく元気なので全部育ててあげたいのだが・・・これがダメなのだ。その中でも元気そうな子づるを2〜3本にしぼって、あとは全てカットしちゃわないといけないのだ。可愛そうだけど仕方ない。これで株元が随分とスッキリし、通気も良くなり病気対策にもなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/2f59392809d2302aa3dbf69a5043ff73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e9/3eca161e0416f5ce2bc42a795a5e119f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/bb5aaed3ddefd0c85509d67b7b3d6778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/0af5b64c5c7ba807d07cc1484d23547c.jpg)
続いて、プランターのミニトマトx3、地植えのミニ&中玉トマトも整枝作業だ。トマトも強靭なので下葉はほとんど必要ない。昨年までは下手くそファーマーの典型とも言えるトマトのジャングル化を許してきてしまったが、今年はしっかりとがんばるぞぉ〜。メロン同様下葉を摘み取ったらさっぱりしたねぇ〜。すでに可愛い小さな実がついている。今シーズンはすべて2本立てで収穫量アップを目指すぞぉ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/779e961a0e02431eec1e913fa8443655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3b/3bddac15b6b4dd73d9e919922c90d678.jpg)
お次は、追肥。トマトたちは葉の勢い見ても追肥は必要ないが、茄子はじめ肥料大喰いたちはいっぱいいる。本来は2週間間隔で追肥してやらないといけないのだが、1週遅れちゃってごめんねぇ〜。さぁ〜しっかりと成長してくれよっ!