今シーズンも残念ながらプランターのロマネスコは悲しいサイズで収穫をすでに終ええたが、流石に地植えはいいサイズになってくれたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/2b170be612e092d27143af7666093419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/a1550f125eae6c9841b97d9d341dcd2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/073cf2b9f883ff9681698d0ac22bd541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7a/6164120cedb7a8e7748bef78875b7da7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/ffb3d00eda23a06b83c13e2ce962d6df.jpg)
まずは1つ目のロマネスコを収穫!おぉ〜ずっしりと重〜い!このサイズあるといいんじゃない?しかし、この幾何学模様っていうの?まるで人工物のようだよね?自然界がこんな幾何学的な形状を作り出すとはホントすごいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/10/bf9665d6ee5aa13ab852b6cd87ff851a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9b/8eb07ac3440ddd634c85ccb86f446fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/5eb8e760e11d66cd030b41544e57e039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/1f18b44acf85c29e2da69c9d1ff7ea6d.jpg)
続いて、2つ目のロマネスコも収穫。カリフラワー以上の炒めると美味いんだよね〜。まさにイタリアン野菜!パスタもOKだしね。コリコリの食感と甘さがいいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8c/e7e6e83ebc5743c5845739e3361096e1.jpg)
あぁ〜これでロマネスコも収穫終わっちゃった。嬉しいような?寂しいような?これで幼苗時に芋虫とナメクジの食害にあってしまい、☆になりそうだったオレンジ&レッドカリフラワーが残っているが、なんとか枯れずには済んだが、着実は無理かもなぁ〜?残念だけど・・・。そうなると大物カリフラワー系はこれで最後になるなぁ〜。
今シーズンもご苦労様様でした。あとはしっかり食ってやるからなっ!