![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/e875c7775b3c6c7f6306621380d2cea7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/5ec785d49d14120af5c5e1a9e6416eea.jpg)
更に、>シシトウも今シーズン初収穫!そして、昨日に続いて、イエロー&オレンジミニトマトも収穫。うん、輝くような瑞々しい色合いだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a0/193fb2ce174fb5a4ae95d6a1540db022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/e932cafa5354caea302f1e2baefed7a2.jpg)
続いて、今朝もズッキーニが開花!勉強したからね、しっかりと人工受粉してやらないと。まずは、よぉ〜く見て見ると、雄花が2つに雌花が1つだ。っということで、早速かわいそうだけど雄花をカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/1e1d3607005e435c39ccdb0220e7a284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a2/fab250fb899fa16134fe76e5f2d79081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/759ac7cd9775a81d7f3ade86ef0157cb.jpg)
花びらをカットしたら、雄しべが丸出しになるので、そのまま雌花の雌しべへ。ズッキーニはどれも大きいので作業が楽チン。おぉ〜しっかりと雌しべが黄色からオレンジに染まってくれた。完璧だね。後は数日後の収穫が楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/57dba70a9b7df95e81680606e0e239bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/72/30049d612d6387154dd6cfd48e3caab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/8a357b615070befefdbb748c9d634de0.jpg)
まだまだ収穫続く。未だ頑張り続けてくれるアスパラガスだ。今朝もいいサイズを2本収穫だ。これっ売り物レベルじゃない?カット直後、水が滴り落ちてくるくらい瑞々しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/eaaa04472b47e2d54816303bff45cff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a5/79faac7e482296a394d30643a9e23293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/f0d6df0275772ca52d76210d273b1dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1f/2ffc1704e54da7ca79b8fcf44a82c7c4.jpg)
家庭菜園の醍醐味は収穫だけではない。早速、朝採り野菜たちを朝食でいただこう!ミニトマト、アスパラガスたちが美味〜い!糖質制限パンだけでは寂しいけど、彩り抜群だ。う〜ん、満足。