今回は、2月に行った治部坂高原スキー場のお隣の「あららぎ高原スキー場」だ。リフト2本、コース3本とこれまた小規模のスキー場。それでも中京エリア初のボード解禁したことで有名で、スキーヤーとボーダー比率は3:7と言われているボーダー天国とのことだ。
何故そんなところにわざわざ行くか?
実は、1月だったかな~人気のグルーポンでリフト券が1000円で購入できる!というのをかみさんが見つけ思わずポチっとしてしまったのだ。3月中旬以降はキッズはリフトフリー(中学生含む)、駐車場もフリーと嬉しいサービスなので格安で楽しめる。
更に、予想以上に財布に響くのがレンタルスキーセットなのだが、10時半頃に到着しレンタル受付すると、何と半日料金の設定があり大人2500円、小人2000円でレンタル可能!この半日設定は嬉しい!大人で1000円、小人500円も浮くので、5人家族の我が家ではこれだけで3500円も浮いた。
リフト券も大人3500円、小人2500円するので、リフト券の浮きが12500円。トータル16000円の浮きって大きいよねぇ~。でもこう見ると、スキーってホント金かかる。計算しちゃうと行く気が失せるよねぇ~。
メインゲレンデは約700mで、緩斜面だがキッズたちには適度でまさに初級者天国。2日後に最終営業日ということで週末と言えどもガラガラ。これはホント気持ちよく滑れてGoodだ。だが、流石に標高1000mそこそこのスキー場だけに、重た~いざらめ雪・・・いやぁ~ホント重たい。体力なしの自分には足腰にモロにきて、滑りだしてすぐにギブアップ!休憩宣言!ホントきつい。
午後は、至る所に水がたまり始めてきておじさんの自分は四苦八苦・・・毎回キッズたちの元気さに感服だ。
それでも、今シーズンは無事2回も滑れて満足。これで滑り納め。スキー好きのキッズたちにも満足してもらえたようで良かった良かった。
しかし、自分の体力なしには驚いた・・・華麗に滑れたのは2~3回ほど?あとは脚がガクガク・・・更に帰りの運転中に脚がツルと言う恥ずかしいトラブルまで起こしてしまい、あぁ~悲しいものだ。
最新の画像もっと見る
最近の「Sports&Event」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- Camp(144)
- 焼酎 &アルコール!(2403)
- ラーメン(424)
- そば & うどん & 焼きそば etc(193)
- 名古屋めし!(味噌煮込み&カレーうどん)(71)
- 名古屋めし!(ひつまぶし&あんスパ&味噌カツetc)(95)
- カレー&ナン etc(68)
- 異国料理!(アジアエスニック~中近東/南米/アフリカンetc)(54)
- ご当地グルメ & B級グルメ(372)
- カツ丼 & 豚カツ& 肉料理 etc!(213)
- レストラン ディナー&ランチ(51)
- 炒飯 & 餃子 & 中華 etc(79)
- 魚料理& 和食 & 定食 etc(269)
- パスタ & 洋食 & ハンバーガー etc(77)
- デカ盛り!(32)
- スイーツ(492)
- 美食(その他グルメ)(552)
- 大阪くいだおれグルメ(粉もの&ラーメンetc)(111)
- 単身赴任生活!(自炊&アイテムetc)(149)
- 家庭菜園(887)
- 水耕栽培(243)
- バラ&ガーデニング(433)
- パッションフルーツ(73)
- マンゴー(45)
- ライチ(25)
- アテモヤ (黄金シャカトゥ)(24)
- マンゴスチン(14)
- ブルーベリー(16)
- Running&Health(443)
- Travel(129)
- My Favorites(252)
- Sports&Event(37)
- Coffee(610)
- Family (329)
- Shoes(54)
- Watch(45)
- Book(357)
- Dogs(ペキニーズ)(142)
- チンチラ(10)
- 熱帯魚&水草水槽(31)
- がんばれDIY!(48)
- Bicycle(19)
- フクロモモンガ(33)
- 九州(&琉球) ラーメン&グルメ(52)
- 博多祇園山笠(19)
- Weblog(194)
バックナンバー
人気記事