見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

ホワイトニンニクの植え付け!

ホームタマネギから遅れること約1ヶ月。満を持してニンニクの植え付け作業だ。今年も青森産のホワイトニンニク。おぉ〜ビニル袋の中で保管してあったが、おぉ〜袋の中はもう〜ガンガンニンニクの濃厚な香り・・・おいおい、4つあるうちの1つが理由はわからないが痛んでしまっていたようで、この強〜い香りの原因だったようだ。う〜ん、我慢できないほどの香りだぁ〜。



昨シーズンはどうも失敗に終わってしまったので、今年こそリベンジ!バラの株元は害虫除けにいいのだが、バラが枝葉広げた姿を上手にイメージしてやらないと、思いっきり日陰になってしまって大失敗に終わる。よって、4つかな?を残してあとは全て小さめのプランターで栽培することに決定!さて、リベンジ成功となるかな?来年の6月頃の収穫が楽しみだ。


更に、残ったホームタマネギも植え付けだ。8月末に発泡スチロールに植え付けたものは年内収穫を目指し、あえて時期をずらして今回我が家のミニ畑の脇に沿って植え付け。こちらはニンニクと同様に来年の5月頃の収穫になるかな?あえて収穫時期をずらすなんていいアイデアじゃない?もう1段階遅らせる分をいくつか残しているので、3段収穫を目指しているんだけど。
しかし、何気なく購入してしまったが、今年のホームタマネギはえらく小粒・・・大丈夫かな?その分数が多く入っていたのでしっかりと成長してくれれば、得した感出るんだけど・・・そう上手くいかないのが家庭菜園だからなぁ〜。まぁ〜前向きに期待していこう!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家庭菜園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事