っということで今日のランチは急かされるように黄金跨線橋下の「カリットギョウザ黄金 」へ!ここは個人的にはすごく好きなんだけど人気はイマイチ?昔は結構人気だったと思うんだけど・・・。


コロナ自粛時に店内なのに全ての皿が使い捨て紙皿だったのが趣台無しにしちゃっていたのが悪かったんだけど、最近ようやく普通の更に戻ったので、これを機に復活目指して欲しいものだ。
日程タイトな時にはここはピッタリ・・・っというのはガラガラだから。今日もランチピーク時というのに先客は2組のみ。う〜ん大丈夫かな?



ここはワンオペということ少し時間がかかる。でもその分定番のもやしのナムル、白菜の浅漬け、桜漬けが食べ放題なのが嬉しい。
だって、ガッツリつまみながら待てるからね。これはホントいいサービスだ。ところが、スタッフの好みかな?浅漬けの味付けが濃すぎて、えらく塩辛いのだ。もちろん、文句言わずに頂くが惜しいんだよなぁ〜?




15分かからずに餃子登場だ!今日は定番の「焼き餃子定食」8個のやつね。ここの焼き餃子は店名の通りカリッと美味いのだが、もしかしたら好き嫌い分かれるかも?そんな場合はぜひ3番人気という拌餃子を追加して欲しいのだ。
っと自分も実践!蒸餃子、湯餃子、水餃子・・・どれにしようか?悩むのだが毎回拌餃子チョイスになっちゃうんだよね。このコンビがいいのだ。



まずは肝腎要の焼き餃子からだ!餃子も色々あるが、これっ一見ミニ揚げパンに見えない?とにかくこれでもかっと言うぐらいこんがりと焼かれてるんだもんね。いやっ焼きすぎじゃないってくらいだ。
先に好き嫌いがあるかも?っと懸念したのはこのカリッと感だ。もちもち感は弱く、とにかくカリカリなのだ。芳ばしさは最高なんだが、このカリカリは確かに好みがわかる・・・自分はこの食感たまらなく好きなんだけど、かみさんはもっともっちり感が欲しいとアンチなのだ。


もちろん、自分ももちもち餃子も好きだ。そう言うための拌餃子だ!初め拌餃子ってなに?
っと思っていたが”拌”ってかき混ぜることだもんね。要は水餃子を思いっきりかき混ぜて自家製タレをたっぷりからませ食べる餃子なのだ。ならばっ躊躇せずにガンガン混ぜちゃうぞぉ〜!



同じ餃子のはずなのに、まるで別物?こちらは超もっちもちで美味〜い!元々極厚の皮なだけにこのもっちり感半端ない。
自家製タレも生姜のおかげか?辛くないどころか、しつこくなくあっさりしていてえらく美味いのだ。超カリカリと超もちもちと両極端に尖り切った餃子と言える。だからこそ、この食べ比べがいいのだ。



っとは言うものの、やはり自分はカリカリ派だ!しつこいようだがここのカリッと感は人気のホワイト餃子以上だからね。だから全体のバランスはホワイト餃子の方が上なのかもしれないけどね。その分個性という意味では断然上かも?
更に、ここの中華玉子スープがいいのだ。だって見てよぉ〜このボリューム!まさに丼サイズだし、こんなに卵使ってる中華スープってないのでは?俺、玉子たっぷり入った中華スープ好きなんだよねぇ〜。これはホント高得点だ。


いやぁ〜食ったぁ〜。この大きめの餃子をトータル12個頂けば満腹感もかなり高いし、更に丼サイズの玉子スープもだからね。美味かったぁ〜。
しかし、改めて使い捨てでなく普通の皿が使用されるようになって、当たり前だが良くなった。ちゃんと店に来て外食したという気になるもんね。店も色々気づいて頑張ろうとしている。ぜひ、この個性強いカリカリ餃子ご賞味あれっ!
#愛知グルメ