ホームセンターに行く途中に実は気になる蕎麦のチェーン店があったので思いきって初入店。それが「小木曽製粉所」だ。



聞くところよると、長野県のそばチェーン店だとか・・・結構美味いっという噂?っとは言えチェーン店なので丸亀製麺的な蕎麦屋かな?っとあまり期待せずにいざっ店内へ。なるほど、注文スタイルもまさしく丸亀スタイルでセルフのようだ。色々あったが迷った末「山賊丼とそばのセット」に決定!蕎麦は+110円で中盛りチョイスだ。




まずは、ざる蕎麦が自慢で1番人気とのこと。早速、二八信州そばを頂いてみようじゃないかっt!おっおっ、この二八蕎麦案外いけるじゃないかぁ〜。ツルツルと喉越しいいし、コシもバッチリ。まるほど、蕎麦には煩い長野で鍛えられただけのことはあるかも?もちろん、人気の蕎麦店と比較してしまっては可哀想だが、気軽にこのレベル食えれば悪くないかも?



そして、面白いのがサブメニューだ。長野のチェーン店ということもあって、信州のご当地グルメが食えるのが面白い。目についたのが駒ヶ根ソースカツ丼と松本のご当地グルメの山賊焼き!これはどっちも食いた〜い?っと悩んだが、今回は山賊丼をチョイスだ。
この独特な味付きカリカリの鶏もも肉最の山賊焼美味〜い!くどいので量はそういらないので丼くらいが丁度よいうかも。



そして、やや脂っぽい山賊丼の後は、蕎麦がすっきりとバッチリ合う。あぁ〜いいセットだった。〆の蕎麦湯はセルフサービス。まぁ〜割り切っちゃったらセルフも悪くないかも?あぁ〜意外に満足。個人的には丸亀製麺とかあまり好きではないのだが、たまにはこんなスタイルもいいもんだね。ご馳走様でした。
#愛知そば