dak ブログ

python、rubyなどのプログラミング、MySQL、サーバーの設定などの備忘録。レゴの写真も。

zaurus で YouTube の動画がみられました

2006-05-12 00:20:10 | zaurus
サムさんのコメントで YouTube の動画がみられることがわかったので、いろいろ調べてみたら YouTube の動画をダウンロードして、mplayer で flv ファイルを再生できることがわかりました。
無線LAN環境でのストリーミング再生はできませんが、会社でダウンロードしておいて帰りの電車でみるという使い方ができるので、これはこれで便利そうです。

さてさて。YouTube の動画をダウンロードできるサイトには、
・Piyo Piyo Labs の 「YouTube ダウンロード
Video Downloader
などがありました。

一方、mplayer は単独で使うよりも GUI の zplayer と一緒に使うと便利です。
attyさんのところからダウンロードしました。
mplayer-bvdd_1.1.5-1_arm.ipk
zplayer_0.1.1_arm.ipk

20分を超える flv ファイルはフルスクリーンではうまく再生できませんでしたが、それでも電車の中で楽しむには十分です。


コメント (4)

zaurus で YouTube の動画がみたい

2006-05-10 00:52:43 | zaurus
zaurus で自宅の無線LANに接続できるようになったおかげで、ちょっとした時間に Bloglines でニュースなどが読めるようになって、なかなか便利になってきました。

連休中に何となく YouTube で検索していたら、けっこういろいろな動画がみられることがわかったので、zaurus でも見られたら便利だなと思って、早速いろいろ調べてみました。

まず zaurus に標準でインストールされている NetFront で YouTube の動画がみられるかテストしてみましたが、ダメでした。
YouTube の動画は Flash なんですね。
そこで、zaurus で Flash が再生できるブラウザを調べていたら、konqueror-ja が見つかりました。

以下の2つのパッケージをインストールして、Linuxザウルス開発メモ/Konqueror/embedded にあるとおりに、日本語フォント、画面デザインの設定を行いました。
  • konqueror-ja_cvs20021215-1_arm.ipk
  • libstdc++2.10-glibc2.2_2.95.4-0.010407-fam1_arm.ipk

konqueror 自体は起動し、goo などのサイトも問題なく表示されたのですが、結局 YouTube の動画は再生できませんでした。再生画面にいくとブラウザが落ちたり、OS が再起動したりします。
時間をかけて調べたのに、残念。。。

ちなみに、Google Video の動画もダメでした。

コメント (2)

zaurus をネットに接続(無線LAN編)

2006-05-01 23:41:47 | zaurus
ようやく zaurus を我が家の無線LANに接続することができました。
bluetooth ではすでにインターネットに接続できていますが、会社のFOMAを使っているため、料金面でうしろめたい思いをしていてなかなか活用できていませんでした。

で、無線LANですが、コンパクトフラッシュの無線LANカードは値段が高いですね。PLANEX の GW-CF11X を候補に考えていたのですが、安くても 4,500 円ぐらいするので、なかなか買おうという気になりませんでした。

今日、秋葉原の某店に立ち寄ってみたら、PDAコーナーに PLANEX の GW-CF11X と BUFFALO の WLI2-CF-S11 が売っていました。
GW-CF11X は 5,980 円、WLI2-CF-S11 が 3,480 円です。
3,000円台で手に入れば、と思っていたので、WLI2-CF-S11 を購入しました。

家に帰ってから、ネットワークの設定です。
「zaurus WLI2-CF-S11」で goo で検索すると、BUFFALO の SL-C750 での設定方法が見つかったので、このページの通りに設定しました。

・電源OFFの状態で無線LANカードを挿入
・「設定」-「ネットワーク接続」を実行
・「無線LAN」の「設定」を実行
・家庭のLANなのでプロバイダーの選択では、[任意のアクセスポイント]を選択
・あとはネットワークID(SSID)、WEPキーをなどを入力
・メールアカウント、メールパスワードなどは入力しなくてもOK

ドライバのインストールも必要なく、簡単にインターネットにアクセスできました。
これで、寝転がりながらでも Web ページをみられるなー。