年末年始を安曇野で過ごし 久しぶりに長野に戻ってまいりました・・・が
その間に世間では大変なことが色々起こりすぎて 訳がわかりません。
長野県北部もだいぶ揺れたみたいですが 長野の家に戻ってみると 多少倒れたり転がったりはありましたが
なんとか無事そうです。(2014年の長野県神城断層地震と同じくらい恐怖を感じた)
そんな複雑な気持ちではありますが 去年の続きです・・・
- * - * - * - * - * -
(2023/12/09)
聖湖からの峠道の路面に雪がなく 聖山も山頂まで車で行けるかと思ったけど 雪解けが凍結してA/Tタイヤでは
坂を上れなかったので 徒歩で聖山パノラマホテルの駐車場脇から聖山遊歩道を展望台まで行ってみることに・・・
登り始めて間もなく 北信五岳が全部見える高さまで来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/54168bb7e078d93a6640b046b2a4ff5f.jpg)
景色は帰りに見るから ここからはしばらく登りに集中
・・・そして展望台に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/be8f7807003f836f35a9928ddb9c76d7.jpg)
根子岳・四阿山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2a/65148c3eb0091b3f378f8f123d2e8bd4.jpg)
仁科三山(爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/c7c9788ab0ce595c3e4652be9a1ef686.jpg)
白馬連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/aef5571bc5bc8e1534df9feaaf335b33.jpg)
北信五岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/0907073010b964160bea0563a79fa6db.jpg)
雪がない12月のパノラマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/c130879fff7aea93466f25758cfae128.jpg)
では 下りながら景色を眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/36/964522f3cd248dbef7d420d8a6a59fc0.jpg)
足元は 雪が少しと 霜柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/50/1de7a1848c6cbd3443a5a4c612e8dcc3.jpg)
霞む長野市街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/09f40477153678e16f9e027db013355c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e3/3b76e1d9a46fe0b7f2c65017cc7208e9.jpg)
ゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/9204da2772a563561c11d02cf3841883.jpg)
その間に世間では大変なことが色々起こりすぎて 訳がわかりません。
長野県北部もだいぶ揺れたみたいですが 長野の家に戻ってみると 多少倒れたり転がったりはありましたが
なんとか無事そうです。(2014年の長野県神城断層地震と同じくらい恐怖を感じた)
そんな複雑な気持ちではありますが 去年の続きです・・・
- * - * - * - * - * -
(2023/12/09)
聖湖からの峠道の路面に雪がなく 聖山も山頂まで車で行けるかと思ったけど 雪解けが凍結してA/Tタイヤでは
坂を上れなかったので 徒歩で聖山パノラマホテルの駐車場脇から聖山遊歩道を展望台まで行ってみることに・・・
登り始めて間もなく 北信五岳が全部見える高さまで来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/54168bb7e078d93a6640b046b2a4ff5f.jpg)
景色は帰りに見るから ここからはしばらく登りに集中
・・・そして展望台に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/be8f7807003f836f35a9928ddb9c76d7.jpg)
根子岳・四阿山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2a/65148c3eb0091b3f378f8f123d2e8bd4.jpg)
仁科三山(爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/c7c9788ab0ce595c3e4652be9a1ef686.jpg)
白馬連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/aef5571bc5bc8e1534df9feaaf335b33.jpg)
北信五岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/0907073010b964160bea0563a79fa6db.jpg)
雪がない12月のパノラマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/c130879fff7aea93466f25758cfae128.jpg)
では 下りながら景色を眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/36/964522f3cd248dbef7d420d8a6a59fc0.jpg)
足元は 雪が少しと 霜柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/50/1de7a1848c6cbd3443a5a4c612e8dcc3.jpg)
霞む長野市街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/09f40477153678e16f9e027db013355c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e3/3b76e1d9a46fe0b7f2c65017cc7208e9.jpg)
ゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/9204da2772a563561c11d02cf3841883.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます