![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3c/b843564fdb6cfe0e3c6ee12b6f62919e.jpg)
↓
じゃーん♪
今日はハロウィンですね!
かぼちゃ入りのクリームシチューを
作ってみました★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c7/fd6ced5c980b317c676bb95e71d0f89c.jpg)
↓
ここんとこ、毎週のように
作っているポジション表。
「幼児クラス」「キッズ&親子クラス」
「大人クラス」と3クラス分に加えて、
イベントごとに出演者も違うので、
その都度作りかえています。
数えてみたら、24作品分!!
ひゃ~。忙しいハズだわこれは。
秋は、ほぼ毎週ペースで
イベントに出演しているため、
1週間ごとにポジションを
覚え直すというハードっぷりです。
出演するメンバーも、
大変だよね(汗)。
また、振付も左右逆をお願いしたり、
ペアをチェンジすることも
あったりで、かなり脳トレにも
なっているハズ(笑)★
同じ作品でも踊る会場の広さが違ったり、
このあいだの「ゆるキャラカップ」のように、
ステージが360度だと、大人でも
とまどっちゃうよね。!
ダンス作品の中で、自分のポジションを
把握するという作業は、「自分」だけ
ではなく「前や横」の人のポジションも
含めて覚えるということで、立体的な
思考能力がもとめられます。
これは、かなり高度なテクニック!!
ポジショニングが上手に出来るということは、
「ほかの人のことも考えて動ける」
ということでもあり、
子どもたちのコミュニケーション力も
アップするのではないかと思います↑
特に、幼児メンバーには難しいと
思いますが、ダンフォーの子どもたちは、
よくついてきてくれています!
「こくふまつり」が終わったら、
次は「とりアート」ステージの
ポジション確認だよ。本番まで
あともう少し、がんばっていきましょう★
☆☆☆(「ゆるキャラ前夜祭2012」映像公開中♪)☆☆☆
写真をクリックしてね♪
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cc/a5452def52db87d1c2d826aa3bc03385.jpg)
=======(「東部地区新生とりアート」ステージ用映像公開中♪)=========
写真をクリックしてね♪
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/f1474b3e18fd2ff4028bfe9d3340c6e4.jpg)
★オープニングタイトル映像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/30cc3a0ce0e96c1a88c1123b8722dd62.jpg)
★作品名映像