昨日は、「中部とりアート」で開催される
ダンス&ヘアショーステージ「アリス イン ワンダーランド」に
むけて、「HAPPY RUSH」のRUMIさんと
音響のKさんと打ち合わせでした。
ほぼシナリオも決まり、
あとは参加団体の「HAPPY RUSH」さん、
「Pinky Ring」さん、そしてダンフォーと
それぞれで作品を詰めていく形になります。
ダンフォーも、「あおば地区納涼祭」
「青い鳥コンサート」が終われば、
出演希望者でポジションや作品構成を考えていきますねー。
打ち合わせも終わり、お互いのチームの様子など
話していた時に「踊っている時に子どもたちの笑顔が
どうすれば出るのか」という話題になりました。
笑顔になるには、やはり本人の
心からの自信が必要かな~と思います。
自信は、作品の練習量であったり、
笑顔そのものの練習だったり、
たくさんの積み重ねで生まれるもの。
部活などでは毎日練習するところを、
ダンフォーは週1回の練習に限られます。
ママの仕事の都合があったり、
子どもたちもたくさん習い事があるうちの
ひとつがダンスだったりと、ほんと事情はそれぞれ。
違う環境のメンバーが揃って
ひとつの作品を作りあげて、
みんなの笑顔がはじけるには、、、
1回1回の練習会に「集中」あるのみ!!
そのときそのときで、ベストを尽くしていきたいですね♪
積み上げれば大きな力になっているハズ。
私も集中して取り組みます。
ダンス&ヘアショーステージ「アリス イン ワンダーランド」に
むけて、「HAPPY RUSH」のRUMIさんと
音響のKさんと打ち合わせでした。
ほぼシナリオも決まり、
あとは参加団体の「HAPPY RUSH」さん、
「Pinky Ring」さん、そしてダンフォーと
それぞれで作品を詰めていく形になります。
ダンフォーも、「あおば地区納涼祭」
「青い鳥コンサート」が終われば、
出演希望者でポジションや作品構成を考えていきますねー。
打ち合わせも終わり、お互いのチームの様子など
話していた時に「踊っている時に子どもたちの笑顔が
どうすれば出るのか」という話題になりました。
笑顔になるには、やはり本人の
心からの自信が必要かな~と思います。
自信は、作品の練習量であったり、
笑顔そのものの練習だったり、
たくさんの積み重ねで生まれるもの。
部活などでは毎日練習するところを、
ダンフォーは週1回の練習に限られます。
ママの仕事の都合があったり、
子どもたちもたくさん習い事があるうちの
ひとつがダンスだったりと、ほんと事情はそれぞれ。
違う環境のメンバーが揃って
ひとつの作品を作りあげて、
みんなの笑顔がはじけるには、、、
1回1回の練習会に「集中」あるのみ!!
そのときそのときで、ベストを尽くしていきたいですね♪
積み上げれば大きな力になっているハズ。
私も集中して取り組みます。