カラフル!パワフル!ワンダフルな毎日を!
「DANCE for REAL」のMITOです♪
さて、京都に帰省した時、母から
もらってきたもの。
↓

そう!懐かしの「お手玉」です♪♪
ダンフォーの「キンダー&キッズ親子」クラスでは、
「お手玉」を「手」ではなく、
「足の指」でつかんで投げる事で、
「足育」のトレーニングをしています♪
フロアをしっかり足の指でつかむと、
踏ん張りも効きやすくなって、
ダイナミックな踊りが生まれるんですよ~↑
遊び感覚の「お手玉足つかみ」や「足じゃんけん」
などを通して、足の指までしっかり使える
ダンサーの育成に、日々取り組んでいます!!

↓
こちらは、以前からクラスで使っている「お手玉」。
元チームメイト・MIYUKIちゃんママのお手製!!
カラフルで可愛いでしょ☆
元々は、娘用に頂きましたが、今は
クラスで使わせてもらっています♪
ありがとうございます♪
2015年から「お手玉」増量で、トレーニングを、
みんなで一気に出来るようになりました。
時間が短縮されて嬉しい!!
ちなみに、先日も書きましたが、
大学のダンス部の先輩が、
「足育」についてブログに詳しく書かれています。
興味のある方は、こちらもぜひチェックしてみては
いかがでしょうか?
↓
http://cloverclub.sblo.jp/archives/20150107-1.html
今日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。
「DANCE for REAL」のMITOです♪
さて、京都に帰省した時、母から
もらってきたもの。
↓

そう!懐かしの「お手玉」です♪♪
ダンフォーの「キンダー&キッズ親子」クラスでは、
「お手玉」を「手」ではなく、
「足の指」でつかんで投げる事で、
「足育」のトレーニングをしています♪
フロアをしっかり足の指でつかむと、
踏ん張りも効きやすくなって、
ダイナミックな踊りが生まれるんですよ~↑
遊び感覚の「お手玉足つかみ」や「足じゃんけん」
などを通して、足の指までしっかり使える
ダンサーの育成に、日々取り組んでいます!!

↓
こちらは、以前からクラスで使っている「お手玉」。
元チームメイト・MIYUKIちゃんママのお手製!!
カラフルで可愛いでしょ☆
元々は、娘用に頂きましたが、今は
クラスで使わせてもらっています♪
ありがとうございます♪
2015年から「お手玉」増量で、トレーニングを、
みんなで一気に出来るようになりました。
時間が短縮されて嬉しい!!
ちなみに、先日も書きましたが、
大学のダンス部の先輩が、
「足育」についてブログに詳しく書かれています。
興味のある方は、こちらもぜひチェックしてみては
いかがでしょうか?
↓
http://cloverclub.sblo.jp/archives/20150107-1.html
今日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。