DANCE for REAL(ダンスフォーリアル・鳥取)

「DANCE for REAL」の
MITOが、鳥取県を中心に
ダンスやイベント情報について
書いています。

「ダンスポケット2012秋」

2012-10-07 20:29:24 | 日記


ダンスコング事務局さんから
お知らせです★

昨日、紹介した「MK Ballet発表会」
と同じく、こちらも開催日が10月21日(日)
で、「若旦那商店街」とかぶってる~(汗)。。

秋は、ほんとイベントが多いです。

モダンダンス、コンテンポラリー系ダンスが
お好きな方はぜひ観に行って
みてくださいね!

◇イベント名:「ダンスポケット2012秋」
◇日:2012年10月21日(日)
◇開場:14時30分 開演:15時
◇場所:とりぎん文化会館小ホール
◇入場料:700円

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「とりアート」映像用に「DANCE for REAL親子クラスメンバー」が作成してくれた文字



=======(「東部地区新生とりアート」ステージ用映像公開中♪=========
写真をクリックしてね♪







MK Ballet発表会のお知らせ

2012-10-06 19:25:12 | 日記


「MK Ballet」の小林先生から
発表会のお知らせデス★

ちょうど、「若旦那商店街」と
開催日がかぶってる~(汗)。。

バレエがお好きな方はぜひ!!

◇イベント名:第5回バレエ発表会2012
◇日:2012年10月21日(日)
◇時間:Open:13時 Start:13時30分
◇場所:梨花ホール
◇料金:入場無料


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「とりアート」映像用に「DANCE for REAL親子クラスメンバー」が作成してくれた文字



=======(「東部地区新生とりアート」ステージ用映像公開中♪=========
写真をクリックしてね♪






評価されちゃいます!

2012-10-04 18:52:20 | 日記
「とりアート」に参加するに
あたって、一番特筆すべきことは、
ズバリ、評価委員による
評価が入るということです!!

去年の「東部地区とりアート」全体の
評価報告を読むと結構
厳しいことが書いてあるよ~(汗)。

↓↓

・全般的なレベルにはなお努力を要する。
・創造的な事業展開は少ない。
・県外への発信力には及ばない。
・演者の楽しさが観客に伝わらなければ自己満足の域を出ない。

これらの意見を裏返せば、
「とりアート」に出演する団体、
参加者に対してはレベルの高いステージが
求められていることが分かります。

ダンフォーメンバーは、
「とりアート」ステージまでに、
「若旦那商店街」や「ゆるキャラカップ」
など大きなイベントが控えていて、
まだまだ「とりアート」モードの
練習になっていないのが現状ですが、、、

まずは、自分たちのステージが
評価されることを意識して、
本番で100%の力を出し切れるように、
1人1人がテンションをあげていきましょう!!

そして、東部地区全体として盛り上がって
いけるように、「とりアート」の宣伝協力も
よろしくお願いしまーす★

ちなみに、去年「とりアート」ステージに
参加した時の様子はこちらの写真をクリック




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「とりアート」映像用に「DANCE for REAL親子クラスメンバー」が作成してくれた文字



=======(「東部地区新生とりアート」ステージ用映像公開中♪=========
写真をクリックしてね♪







東部地区とりアート全体会議で

2012-10-04 10:12:12 | 日記


先日、東部地区の「とりアート参加者全体会議」
に出席してきました!



今年の東部地区チラシは
こんな感じ★

「DANCE for REAL×鳥取理容師会」
と「鳥取市ダンス協会」のステージ
それぞれを娘とともにダンスを
交えてプレゼンしてきたよ♪

「タニグチヘアサロン」のタニグチさんも
説得力のある言葉で、私たちの
ステージ内容についてサポートして
くださいました!!ありがとうございます!!

それにしても、何歳になっても
プレゼンって苦手です。。
踊る時はほとんど緊張しないのに、
おしゃべりとなると冷や汗が、、、

ほかの文化団体さんの中にも、
プレゼン時は、かなり緊張されて
いた方が数名いらっしゃいました。

トークで上手く表現できない分、
演奏や絵による自己表現が得意だったり
されるのだろうなぁと思いながら
「がんばれー!」と心の中で応援
していました◎

というわけで、10月7日(日)に
プレゼンの方法などを学ぶことが
出来る「アートマネージメントセミナー」
に私も参加してこようと思っています。

講師は、鳥取大学の五島准教授。
場所は米子市淀江文化センター 研修室2です。

公演に必要な企画書の書き方
や、広報や運営方法について
習得できるセミナーで、
県内の文化活動者や文化芸術に
興味のある方が対象です。

参加費無料なので、興味のある方は、
とりアート事務局までお問い合わせ
くださいね!!

鳥取県総合芸術文化祭実行委員会事務局
0857-21-8700



映像作品公開♪

2012-10-03 11:26:17 | 日記
毎日、空き時間を見つけては、
地道に制作している「とりアート」
ステージ用の映像作品。

ぱっと見、「動画」に見えるかも
しれませんが、連続して撮影した
写真をつなげて編集しています!

たくさんある作品の中から、試作品を
ひとつだけ本番前に公開しちゃいますね★
↓↓
写真をクリックしてね。



映像にあるひとつひとつの文字は、
ダンフォー親子クラスの
子ども達にデコってもらったもの。

どの作品も個性的でかわいく
ステキング♪

ぜひ見てねー!!