
NIKON D850 1005g
SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM 725g
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR 800g
三脚(中) 1100g
糖質制限で断酒ならぬ断果糖のせいか
唯一果糖を消化する脳が働いていない。
指さし確認までしたのに 唐滝にレリーズを忘れて
再度 往復した。
4500円は痛いよなぁ~ 例え疲れようが足が動かないであろうが
取りに戻るわなぁ~
今日の目的は サツマイナモリの開花の具合を見るのと
土砂崩れの修復の様子を見て唐滝を撮ること。
土砂崩れ直後にここを通ったとき 通り抜けるのに30分もかかったが
綺麗に修復されていました。
修復されたようですが、車やバイクなどが奥の方まで入っていかないように願いたいですなぁ。
左側の三石山登山道は 一部崩落していてバイクも通れません。
右側の三石の鉄塔への道は 行き止まりになっています。
とにかく根古谷は 土砂崩れが多いので
林道をしっかり作ってもらって
間伐やら杉林をちゃんと整備しておいてほしい所です。