本日ののほほん生活記
2022.03.16. (水) 午前6時00分 靄晴れ 気温 21.9 ℃ 湿度 71.4% 北北東 3.7m 軟風③
下院副議長のルフス・ロドリゲス議員は15日、ドゥテルテ大統領に対し大統領選でロブレド副大統領を支持するよう促した。
ロドリゲス氏は、「大統領は自分の後継者には理想的には弁護士であり、決断力があり、思いやりがあり、優れた判断力を持つ
人物であってほしいと表明している。弁護士として私は大統領に同意する。そしてその条件に当てはまる大統領候補はロブレド副大統領に
他ならない」と語った。 ロドリゲス氏と所属する中道民主党はロブレド氏を支持。「ドゥテルテ大統領には、『ロブレド大統領』誕生のために、
5月9日に勝利を確保するためにぜひ支持して欲しい」と強調した。 2022.03.16.(マニラ新聞拠り)
3月13日(日)の午後の事でした。二番目の義妹(ソピア)の、次男(ロデル)が体調が悪いと、云っていたのです。卵を二個食べたと、
云っていたのですが、糖尿病の、持病も在ったのです。母親の義妹(ソピア)も、糖尿病何です。妻からそんな話を聞き、そんな事が、
在るのでしょうか、午後に成り、目がかすみ、身体が微動するとも、ロデルの、奥さん(ジェン)は、アラバンに在る、アジア病院の、
看護師さんです。私が大阪の病院を、退院し、現在定期的に、体調管理に、通うクリニックに、通えるのも、此の奥さんの、お陰なのです。
奥さんはロデルの、様子を仕事先の、医師に相談したのですが、当初から、見聞きしていた、糖尿病が、原因だと、思っていたようです。
医師からは、『電話では答えられない』との事で、其処で、義弟(ダニロ)の運転で、アジア病院に、連れて行き、診断を仰ぐ事に、
成ったのですが、部屋から、玄関迄、ふらつきながら、倒れそうにも、成ったそうです。 そして検査の結果、脳血栓との、診断でした。
以前から血圧が高かったのですが、左目が、右目に比べ、小さくも成ったとも、語っていたようです。検査を終え、ICU病棟に、
入院になったのです。 此のアジア病院は、設備は整って、居りますが、フィリピンでも、1,2を争う、高い病院ですね、奥さんの(ジェーン)が、
出産する時も、高いのでと、タガイタイの、病院に、したのでした。ロデルは、サンミゲールに、勤務ですが、此の侭、仕事に着けなかったら、
此の後の、生活にも、支障が、御座いますね、本日で入院4日目ですね、フィリピンは、糖尿病の人と、高血圧の人も多く、
高血圧に起因する、病気も多いですね、災難は、何時やって来るかも、分かりませんので、気を付けたいですね、
本日のフォトチャンネルは、私がアラバンに通う時の、ルートですが、我が家の前面道路、(サンタロサ~タガイタイ)ロードを、下ると、
サウスハイウェイの、入り口ですが、入り口手前から、渋滞する為に、迂回して、遠廻りして、高速道路に、入るのです。
本日は懐かしい、車窓の風景で、失礼致します。m(__)m
本日の起床は、午前4時30分の、起床でした。未だ早すぎるので、本物のコーヒーを飲み、夜明けのコーヒーと、洒落て見ました。
先日でしたが、面倒くさいと、思っていた、本物のコーヒーを、飲んで見ようと、思い立ったのです。濾紙を引き、ドリップで呑もうか、
ガラス容器の、サイフォンを求め、呑もうか、画策しますが、数年前に、スターバックス勤めの、姪っ子にコーヒーの、何かを頂いたのを、
思いだしたのです。箱から取り出しますが、『此れは何だろう』ネットで検索しますと、フレンチプレスの、品物でした。あれこれ調べ、
数日前から、使い馴れて、来たのです。ネスカフェからの、脱却でした。そして、今朝のモーニングコーヒーを、独り寂しく、(._.)
フォトチャンネル マニラ新聞
2022.03.16. (水) 午前6時00分 靄晴れ 気温 21.9 ℃ 湿度 71.4% 北北東 3.7m 軟風③
下院副議長のルフス・ロドリゲス議員は15日、ドゥテルテ大統領に対し大統領選でロブレド副大統領を支持するよう促した。
ロドリゲス氏は、「大統領は自分の後継者には理想的には弁護士であり、決断力があり、思いやりがあり、優れた判断力を持つ
人物であってほしいと表明している。弁護士として私は大統領に同意する。そしてその条件に当てはまる大統領候補はロブレド副大統領に
他ならない」と語った。 ロドリゲス氏と所属する中道民主党はロブレド氏を支持。「ドゥテルテ大統領には、『ロブレド大統領』誕生のために、
5月9日に勝利を確保するためにぜひ支持して欲しい」と強調した。 2022.03.16.(マニラ新聞拠り)
3月13日(日)の午後の事でした。二番目の義妹(ソピア)の、次男(ロデル)が体調が悪いと、云っていたのです。卵を二個食べたと、
云っていたのですが、糖尿病の、持病も在ったのです。母親の義妹(ソピア)も、糖尿病何です。妻からそんな話を聞き、そんな事が、
在るのでしょうか、午後に成り、目がかすみ、身体が微動するとも、ロデルの、奥さん(ジェン)は、アラバンに在る、アジア病院の、
看護師さんです。私が大阪の病院を、退院し、現在定期的に、体調管理に、通うクリニックに、通えるのも、此の奥さんの、お陰なのです。
奥さんはロデルの、様子を仕事先の、医師に相談したのですが、当初から、見聞きしていた、糖尿病が、原因だと、思っていたようです。
医師からは、『電話では答えられない』との事で、其処で、義弟(ダニロ)の運転で、アジア病院に、連れて行き、診断を仰ぐ事に、
成ったのですが、部屋から、玄関迄、ふらつきながら、倒れそうにも、成ったそうです。 そして検査の結果、脳血栓との、診断でした。
以前から血圧が高かったのですが、左目が、右目に比べ、小さくも成ったとも、語っていたようです。検査を終え、ICU病棟に、
入院になったのです。 此のアジア病院は、設備は整って、居りますが、フィリピンでも、1,2を争う、高い病院ですね、奥さんの(ジェーン)が、
出産する時も、高いのでと、タガイタイの、病院に、したのでした。ロデルは、サンミゲールに、勤務ですが、此の侭、仕事に着けなかったら、
此の後の、生活にも、支障が、御座いますね、本日で入院4日目ですね、フィリピンは、糖尿病の人と、高血圧の人も多く、
高血圧に起因する、病気も多いですね、災難は、何時やって来るかも、分かりませんので、気を付けたいですね、
本日のフォトチャンネルは、私がアラバンに通う時の、ルートですが、我が家の前面道路、(サンタロサ~タガイタイ)ロードを、下ると、
サウスハイウェイの、入り口ですが、入り口手前から、渋滞する為に、迂回して、遠廻りして、高速道路に、入るのです。
本日は懐かしい、車窓の風景で、失礼致します。m(__)m
本日の起床は、午前4時30分の、起床でした。未だ早すぎるので、本物のコーヒーを飲み、夜明けのコーヒーと、洒落て見ました。
先日でしたが、面倒くさいと、思っていた、本物のコーヒーを、飲んで見ようと、思い立ったのです。濾紙を引き、ドリップで呑もうか、
ガラス容器の、サイフォンを求め、呑もうか、画策しますが、数年前に、スターバックス勤めの、姪っ子にコーヒーの、何かを頂いたのを、
思いだしたのです。箱から取り出しますが、『此れは何だろう』ネットで検索しますと、フレンチプレスの、品物でした。あれこれ調べ、
数日前から、使い馴れて、来たのです。ネスカフェからの、脱却でした。そして、今朝のモーニングコーヒーを、独り寂しく、(._.)
フォトチャンネル マニラ新聞
それはいろいろと大変でしたね
ただ、高血圧と関係があるのは、脳出血です
脳血栓は脳塞栓症の事なので、血圧とは関係がなく
むしろ、糖尿病と関係が高いです
糖尿病になると、多くの方が高脂血症といって「コレステロール値」が高くなります
血管に出来たコレステロールが、やがて血栓になり
それが剝がれて肺へ飛んでいくと、肺血栓症
脳へ飛んでいくと、脳血栓症となります
治療は、脳の血管をふさいだ血栓を薬で溶かすことです
緊急の場合は、ヘパリン、ワルファリン
その後、抗血小板凝固剤のクロビトグレルなんかですね
今の症状程度であれば、後遺症はないと思います
ただし、原因となった糖尿病の治療は、徹底的にやったほうが良いです
そうじゃないと、再発の危険が高いです
たった今、アラバンから戻ったのです。
心配掛けて済みません。
>高血圧と関係があるのは、脳出血です
脳血栓は脳塞栓症の事なので、血圧とは関係がなく
むしろ、糖尿病と関係が高いです
私は自分の事を、考えていたのですが、血圧は、
それ程異常には、高くは無かったようです。
糖尿の数値が3百以上と、聞きましたが、
私は糖尿病では、無いの無頓着で、
理解が出来ませんでしたので、有難う御座います、
母親の義妹が、糖尿病でしたので、
体質が遺伝するのですね、
父親は高血圧ですね、
>糖尿病になると、多くの方が高脂血症といって「コレステロール値」が高くなります
血管に出来たコレステロールが、やがて血栓になり
それが剝がれて肺へ飛んでいくと、肺血栓症
脳へ飛んでいくと、脳血栓症となります
トミーさん・其れを聞き、糖尿病って、怖いですね、両方怖いですが、
糖尿病の怖さを改めて実感致しました。
>治療は、脳の血管をふさいだ血栓を薬で溶かすことです緊急の場合は、ヘパリン、ワルファリン
その後、抗血小板凝固剤のクロビトグレルなんかですね今の症状程度であれば、後遺症はないと思います
今日眺めた感じでは、歩行も少し違和感が在る、
程度のようですが、もっと状態は、
思いと思っていたので、安堵致しました。
処置は血栓を溶かす最中だったのですね、
高い治療しの方が気に成りましたが、
保険制度も在るし、もっと高額に成り、
支払い出来ない場合は、其れ等を、
助ける組織も、存在するのですから、
>ただし、原因となった糖尿病の治療は、徹底的にやったほうが良いです
そうじゃないと、再発の危険が高いです
奥さんが、アジア病院の看護師さんで、好かったです。後は離れて見守ります。
有難う御座いました。m(__)m
大家族って、関わりますと、
色々在りますね、