本日ののほほん生活記
2018.09.03(月) 午前6時30分 霧 気温 23.3 ℃ 湿度 46% 廻る風 2.4m 軽風②
首都圏開発局(MMDA)は8月31日から首都圏の渋滞対策を目的として、違法駐車取り締まりの
強 化を開始した。実施場所は、エドサ通りなど主要通りの迂回(うかい)路として指定され
「マブハイレーン」と 呼ばれるバイパス道。これまではレッカー移動での対処を行っていたが、
罰金のみの処分にし、取り締まりを徹底する。 2018.09.03(マニラ新聞から)
サンタロサ~タガイタイロード.の、国道を、シラン町から、下って行きますと、昔から、
道路拡幅が、既に完了している、区間が御座いますが、PNP(フィリピン.ナショナル.ポリスの、
収監所が在る、サント.ドミンゴ.バランガイ(最小行政区)ですね、此処を過ぎると、直ぐに右手に、
S&Rの、メンバーズショップが、 TV、大型冷蔵庫、椅子等、大型家電製品や、家具等、倉庫型、
ショップですが、展示と云う依り、天井迄、積み上げられて、居るのです。各メーカーの、タイヤや、
ホイル迄、アメリカ型の、ショップと、云うのでしょうか、タイヤの、購入者は、取替工賃や、
ホイルバランス迄、サービス提供して、くれるのです。メンバーに、成る事が、条件ですが、
カードの期限が、切れたので、更新したのですが、先日また切れて、しまいました。更新料が、確か、
7百ペソだったと、覚えが在るのですが、再度の更新は、どうしようか、大型の物を、買う時に、
考えますね、此処での、ピザは、美味しいと、有名ですね、輸入酒も、在りますね、(笑)
此の店で、前回は、義妹の、カローラの、タイヤを、購入したのです。私の車は、年数が過ぎたのに、
走らないから、タイヤの摩耗は、最小限ですね、そして、此処の玄関の、対面に在る、シェルGSで、
燃料を、給油しました。此処のGSにも、苦い思い出が、私の車は、ジーゼル車ですが、間違って、
ガソリンを、給油されたのです。アラバンにて、診察の、面談が、在るのですが、暇だから、
余裕を持って、出掛けて来たので、幸いしました。好かったですね、全てから、燃料を抜くって、
大変でしたね、此の日の、ラグナ州、カランバ行きには、サウスハイウェイ(Sレックス)は、通らず、
渋滞の、ボリバゴを、経由して、目的地に、向かいました。疲れた、帰路は、高速道路を、使うように 、
要求しました。(涙)
本日の起床は、午前4時でした。又もや、何となく目を覚ました。寝起きに眺めた、空は暗かった、
ゴキブリを抹殺しようと、辺りを探したが、見つからない、何となく、寂しさを、感じた時に、
一匹の、ゴキちゃんの、姿を、太っちょの奴でした。熱湯を掛けようと、湯沸かし器の、
スイッチをいれた、そう云えば、9日から、秋場所が、始まりますね、そんな事を、考えていたら、
ゴキちゃんの、姿が消えていた。残念無念!そして、目を、空に向けたら、夜明け時間なのに、
更に暗く、成っていた、霧が立ち込めたのです。刻一刻と、変化する空、此れが自然なのですね、
明るく成る迄、待とう、ホトトギスか、(笑)
随分変わったんでしょうね
抜け道は、カーナビが殆ど教えてくれないので真面目に国道を通っています
しばらくぶりに、サンタロサ方面へも出かけてみますね
Tomyさん・今日は、
>最近はシランからカルモナを抜けるので、サンタロサ経由は、ここ1年ほど通っていません
サンタロサ~タガイタイロードを、直進し、Sレックスに入る処迄が、時間により、
渋滞ですね、一つ遠い、グリーフィルドに、迂回して、Sレックスに、入るコースが、常識に成っているようです。距離的には、カルモナの方が、
距離が短く、料金も、都心に向かうには、得ですね、ただ道が悪いから、m(_ _)m
抜け道は、カーナビが殆ど教えてくれないので真面目に国道を通っています
青空の前の道は、ずっと、表示が無く、空中を飛んでる、感じでした。ナビが古いから、(涙)
>しばらくぶりに、サンタロサ方面へも出かけてみますね
フィリピンの、道路は、疲れますので、お気を付け下さいませ、居間の、時期は、
故国の秋を思わせる、ススキが好いですね、(笑)
さてS&Rですが、初年度にカードを作りましたが以降更新はしておりません。
余程のパワーユーザーでなければ無駄かな?って。
知人が1人持っていれば借ります あははは