フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

道中を愉しむ

2022年04月26日 07時12分20秒 | 或日の思い出

  本日ののほほん生活記


 2022.04.26. (火) 午前5時50分 曇り 気温 23.6 ℃ 湿度 74.4% 東北東 5.2m 軟風③









 出入国管理庁は24日、首都圏ラスピニャス市アラバンで不法就労していた韓国人女性イ・ミキョン容疑者(52)を
20日午後に逮捕したと発表した。 入管のフォルトゥナト・マナハン情報部長によると、アラバンのザポテ通り沿いの食料品店で
働いていたイ容疑者が、適切な就労許可証と査証を持っていないという情報を得て調査していたという。 同部長は
「彼女の査証は失効しており、いかなる書類を呈示することもできなかった。実際にそこで働いており、不法滞在者だと
みなした」と述べた。「フィリピンはより多くの外国人の受け入れに舵を切っているが、この国のもてなしの心を悪用しないでほしい。
逮捕や国外追放、ブラックリスト入りしないよう、合法的に滞在するように」と警告した。2022.04.26.(マニラ新聞拠り)






 私は妻の生まれ故郷での、大家族との、共の生活ですが、義父母の亡き後は、全ての家族は、家長に従う、


生活にも、家長がいないのですから、当然ながら、変化が生じて、来たのですね、家長の傘の下に、居れば金が無くても、


贅沢は出来無くても、最低限は、生きて行けるのですから、後は他の家族達が、時と場合に拠り、助けて行くのです。


 食べ物にしても、食べきれない場合には、お裾分けですね、只云える事は、きょうだい愛は、日本とは、宗教の、違いも、


在るので、強い結び付きですね、只出掛けるにしても、大家族同時に、動き廻った頃拠り、自主性が出てきましたね、


他のきょうだいにも、告げずに動く、単独家族間で、話し合いで決め、出掛けるのです。今は故国日本の、核家族化へと、


同じ道を、進んで行くのでしょうね、此の背景には、フィリピン経済の、好調さが、在るのでしょうね、今は其の、過渡期でしょうね、


私は定期的に、体調維持の為に、住まいのタガイタイから、主治医の、医師の待つ、アラバン迄、通って居ますが、其の道中は、


街道沿いの、景色や、日本からの、輸入雑貨を、展示販売する、ジャパンサプライとかの、看板を掲げる、店が此の街道沿いに、


6店舗も、7店舗も、在るのです。以前日本の、TVでも、放映されて、居りましたが、核家族化が、進んだ故国日本では、


身寄りの無い、老人達の、孤独死も、多くなったようです。遺品の整理を受けた、業者が、入札市を、開くのですね、


片付け業者が、破棄するのは、勿体無いと、入札に拠り、訪れた、バイヤー等が落札し、コンテナで、国に運ぶのですが、


落札品の中には、仏壇等も、混じるのです。此等を、店頭に並べ、売却するのですね、日本の物は、好いものだとの、評判から、


買い求める、顧客も多いのです。日本家具や、浴槽等も、飾られているのです。此の街道を、通る度毎に、店舗数も増えて、


いるのです。暇な私は、冷やかし心で、眺め愉しんで、居るのです。又人口の、約83%の、カトリック教信徒の、カトリック教国、


クリスマスの、3ヶ月前頃から、パロル売りや、イルミネーション売り、サンタクロウスや、サンタマリアの聖像も、飾られるのです。


 又此の街道沿いには、木工所も多く、マホガニー製の、手作り家具や、注文を受け、希望通りの、木工製品も、創って、


くれるのです。買わなくても、眺めるだけでも、有意義に、暇な時間を、潰せるのです。愉しいですね、m(__)m









 本日の起床も、午前4時30分でした。少し早めですが、目が覚めたので、律儀なサボン(軍鶏)の啼く中、寝床から、


這い出し、近所の鶏も、連呼に加わり、其の声を聞きながら、寝ぼけた脳裏を、覚醒するのです。 夜明けのコーヒーを、


呑みたいのですが、朝の一連の、作業を終えてから、落ち着いてから、本物の、コーヒータイムですね、(._.)




 フォトチャンネル  マニラ新聞

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tomy)
2022-04-26 09:15:51
おはようございます
ジャパンサプライ店、増えましたね~
しかも新しいお店は規模も大きいです
ダニエルさんが書かれているように、孤独死の老人が増えているからでしょう
私の両親が亡くなった時、大量のゴミを全て廃棄しました
業者に下取りはお願いしませんでした
家具なんかは逆に粗大ごみになるので、数万円の出費でした
特にお袋なんかはそでを通したこともないような新しい洋服がたくさん出てきました
無駄な買い物ですよね~
おばあちゃんが買うような服なので、若い人向きではありません
高そうなものもたくさんありましたね
勿体ないけど、お袋と親父が天国に行くときに一緒に持っていけるようにと、全て灰にしたんです
返信する
Unknown (タガイタイ.ダニエル)
2022-04-26 09:48:03
 トミーさん・お早う御座います。

 >ジャパンサプライ店、増えましたね~
しかも新しいお店は規模も大きいです

 ラグナへの、私の通う道沿いにも、
通る度毎に、目立つのです。見学しても、
たいした、物は、発見出来ませんが、
お盆の提灯や、仏壇ですが、買う人もいるようです。不思議ですね、親戚のアメリカ帰りの叔母ですが、タンスを買いました、
好い物も在りますね、

 >孤独死の老人が増えているからでしょう

 核家族化が進んだ日本ですから、
遺品を貰っても、置き場所も、好みが違うので、
難しいのですかね、偶に現金が在ると聞きましたが、内緒で、整理業者の、懐ですね、(笑)

 >私の両親が亡くなった時、大量のゴミを全て廃棄しました
業者に下取りはお願いしませんでした
家具なんかは逆に粗大ごみになるので、数万円の出費でした

 見知らぬ誰かに、どう云う風に、使われるのかを、考えたら、其れも嫌ですよね、
トミーさんの家では、粗大ゴミかも、知れませんが、海外の売られた、末路が、
在ったのかも、(涙)

 >特にお袋なんかはそでを通したこともないような新しい洋服がたくさん出てきました
無駄な買い物ですよね~
おばあちゃんが買うような服なので、若い人向きではありません
高そうなものもたくさんありましたね

 フィリピンのウ~カイウ~カイにも、
日本の古着は来て居ますねど、
フィリピンでは、車だけで無く、
日本の古着も、人気ですね、

 >お袋と親父が天国に行くときに一緒に持っていけるようにと、全て灰にしたんです

 何時迄も、目の前に在ると、其の悲しみから、
中々経ち戻れませんえ、m(__)m
 
返信する

コメントを投稿