フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

ビデオケ

2011年01月03日 07時02分18秒 | 生活記
  1月 3日 (月) 朝6時 晴れ 気温21℃ 湿度86%

 朝6時起床、外を眺めるも、寒い椰子の葉陰でヴ何の鳥だろう『ピィピィ.ビキュン』
『ピィピィ.ビキュン』と啼いている。遠くでサボンも啼いている。変哲も無い、いつもの光景





 時間も6時半、初日の出を拝む、世界各国が平和で、人々が幸せであります様に、

獣道を子供が、笑いながら、通る。 今日から学校が、始ったのですね







 昨日は義弟達と飲む、一昨日呼びに来たのに、行かなかったので、昨日は、此方から、

出向いたのです。明日から、学校も会社も、始るのだ。日本的に考えたら、

未だ正月なのにと、すると誰かか、が歌っている。ボリュームを、いっぱいに上げて、

義弟ダニロが、『元キャぴタンの家からだ』と、子供が一昨年、シャブ事件で逮捕拘留され、

保釈金払うのに、大変だったろうに、フィリピン国では、その時点で、

罪は消えるのでしょうね、昨年の、バランガイ選挙に出て、義弟と同じく、コンシハルに当選

したのです。殺人事件を起こしても、被害者側と、示談が成立すれば、釈放されるのです。


そうい云えば、昨年邦人が、殺害された事件が前年より2件多い、5件起き目撃証言等から、

容疑者が、逮捕された事も、有ったようですが、その後の裁判で、証拠不十分で、

無罪になっています。残りの事件も、犯人逮捕や、動機の解明に、つながるか否かは、

不透明だそうです。この国で生きてゆくには、人からの恨みは、絶対タブーなのですね、



元キャピタンの家は、正月なのでビデオケを、借りてき様子です。フィリピンでは、

画面に歌詞だけ、出るカラオケを、カラオケ、動画も出る物を、ビデオケを呼んでいます。





 日本で発明された、カラオケは、世界共通語に、なっているのですね、

最初のカラオケは、伴奏にあわせ、歌詞本を見て、唄っていましたね、今は、

時代と共に進歩、機械を備えなくても、電話回線で新曲、画面とも送られて、来るのですね、





 我が家の近所には、個人で機械を購入、一族郎党集合し、毎月誕生会を、

開いている家が有るのです。私も酔った勢いで、購入を約束したのです。

大きな盤のレーザーディスクは、中古も有り安いそうす、重くて移動に難儀、CDの方が、

価格が高いのですが、後の事を考えたら、良いようです。

そうしたら日本の懐メロ曲も、欲しいですね、ここは田舎、音量上げようが、

夜中でも誰も文句は、云わないのですです。聞き手はサボンだけですが、

日本のカラオケルームも時間制限が有り、次の曲探しで、曲を聴いてる人は、殆どいませんね、


日本では、上手い、下手で、喧嘩も起き、殺人事件迄発展しますが、この国は自己中心主義、

自分が楽しめれば、まして此方は田舎、タダ飯ただ酒、全てロハと、云う世界なのです〔笑〕


 楽しからずや、我が人生






バランガイに来た、バクラ(お釜)




下のボタンクリック


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダニエルさん、歌も良いよ!! (Malilipot)
2011-01-03 10:16:20
ダニエルさん、お早うございます。

今日は、漸く初日の出が拝めたのですか!!

当地は雨に相応しいビーコルが続いています。

漸く、酒が呑める様に成ったのですね!!

ただ、心配なのは昨年の倒れたのは自立神経のバランスを崩した様なのでお酒は程々にして下さいね。(笑)

数枚目の写真にイタックを腰に立っている親戚の方が居ましたが・・・・・・呑み会の場では恐ろしいですね。(爆)

皆さん、寄ってたかっての楽しみ方は酒・カラオケ楽しいですね。

ダニエルさん、声を出す事は健康に必要な事ですのでパイナップル畑に流れる歌を唱って下さい。(爆)
返信する
ダニエルさん、歌も良いよ!! (タガイタイ・ダニエル)
2011-01-03 11:42:27
>ただ、心配なのは昨年の倒れたのは自立神経のバランスを崩した様なのでお酒は程々にして下さいね。(笑)

色々有難う御座います。今、少しずつ慣らし運転中です。飛ばさないように自覚して、

>数枚目の写真にイタックを腰に立っている親戚の方が居ましたが・・・・・・呑み会の場では恐ろしいですね。(爆)

 今、どの写真家、探して見ました。

 今にも叩き切られそうですね、義妹に所に

30年前ほどに入った入り婿もです。

 御酒は一滴も飲まず、朝から晩までよく働きます。口数も少なく、

義父が小作させ使っていましたが、人物を見込んで、

無給労働させ、現在に至っています。

別に噛み付きませんよ、ずっとあの格好です。

パイナップルはたけにだけ自生するパイナップル茸を好く見つけてきます。白く大きく、美味しいですよ、〔笑〕

>皆さん、寄ってたかっての楽しみ方は酒・カラオケ楽しいですね

 昨日は義弟の奢りでした。偶には集ります。

野鼠を相手にですか?針がいたいですよ、

もう雨乞は、しませんからご安心を、
返信する
ビデオケ (ショウタ)
2011-01-03 11:44:53
おはようございます、ダニルさん、Malilipotさん。

カラオケ・・・・空のオーケストラ、よく言ったものですね。
そこに画面が着いたビデオケ、これは日本発の言葉ではないですねきっと。

カラオケの歌の順番や上手い下手で喧嘩になるようなシーンは日本でもあるようですが、ここは怖いですね、何せ刃物や飛び道具がすぐに飛び出す。

横からですがMalilipotさん、ビコール地方は雨が続いているようですが、被害は出ていないんですかね。以前台風ミレニオの時に家が水没した邦人の方がラスピニャスに越して来たことがありました。今はその方は日本に帰国いたしましたが、その時の豪雨の為に何もかも失ったと嘆いておりました。
返信する
ビデオケ (タガイタイ・ダニエル)
2011-01-03 14:07:50
ショウタさん・今日は

 >カラオケ・・・・空のオーケストラ、よく言ったものですね

 私はよく空手の意味を説明し、カラの意味を理解させ、その後、オーケストラと繋ぎ合わせ説明しますが、語源が分るようです。

 アパテルを私が理解するのと逆パターンです。私はラオケは日本語で日本人の発明を自慢したかったのですね、

>ビデオケ、これは日本発の言葉ではないですねきっと

 日本のカラオケは、全て画が歌詞入りで動きますから。

 ビデと云ったら、女性の洗浄道具を思い出します。〔笑〕明らかに歌好きのフィリピン人が作りそうな言葉ですね、

>ここは怖いですね、何せ刃物や飛び道具がすぐに飛び出す。

私はこのコメントで、コント55号の二郎さんの横走り『飛びます・飛びます』を連想しました。〔笑〕

返信する
笑えますか!! (Malilipot)
2011-01-03 15:05:13
ダニエルさん、チョット失礼をします。

ショウタさん、新年明けましておめでとうございます。

ダニエルさんのお住まいのタガイタイの高地でも時には雨の被害が有るそうです。

私の土地は2006年の台風と2008年の大水で土地が流されています。

家を建てて居たら2回と失っています。

今は、そんな土地に家を建てダニエルさんの様に草花や果樹を植えて楽しんでいます。

ショウタさん、フィリピンには安全な処が有るのですかねー!!(爆)
返信する
水害 (ショウタ)
2011-01-04 00:23:09
Malilipotさんこんばんは。

>フィリピンには安全な処が有るのですかねー!!(爆)

私は思うのですが、台風が上陸する場所によってそこが大きな被害にあう。したがって何処に居てもその時の状況によっては安全ではないということなんでしょうね。

ただビコール多分、レガスピの近くだと思うのですが知人がすんでいたのは、家の中にどんどん浸水してきた水位が人の背丈を越したそうです。2階に非難したはいい2台あった車は水没、ほうほうの体で家族ごと非難したそうです。

私も床上浸水を数度経験していますが、そこまでの経験はありません。しかしその時の台風の時は私がやっていたレストランの屋根から波トタンが剥がれ落ち危うくそれに当たるところでした。いずれにしても、災害時は何が起こっても不思議ではない要素がここの国にはありますね。

返信する

コメントを投稿