フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

魔物の住むタール湖

2011年01月04日 08時02分59秒 | タガイタイの景勝地

1月 4日 (火) 朝6時 晴れ 気温21℃ 湿度86%


朝5時40分起床、寒い、パンデ-サルの、ラッパの音が遠くで聞こえている。サボンも
啼いている。昨日家族が、サウス高速道路が、高くなったと帰ってきた。昨年末新聞に、
出ていた、段階的に値上げされ、最終的に3倍になるのですね、





 フィリピン共和国は、大小7109の島々から構成される群島国家です。
その中でも名前が有る島が約4600、人が住むのは、1000あまりと書物に有りました。
 一番大きな島がルソン島、首都マニラもルソン島にあり、私が住むタガイタイ市は、
マニラの南約64kmに存在します。タガイタイ市は、海抜295mの世界一低いタール火山が、
周囲約40kmのタール湖の、ほぼ中央に浮かんで、見えるのです。そしてタール湖を取り巻く
外輪山の北側700mの高台がタガイタイ市なのです。タール火山の頂上には、
もう一つの湖があり、正しく二重カンデラ湖なのです。この内湖には、今も水蒸気が吹き上げ、
活火山である事が、目で確認出来ます。タガイタイの住民は、先祖からの云い伝えがあり、
湖には魔物が住み、人々を引き込み、食べるとの云う、伝説が有るのです。その為、湖を恐れ、
近づかないのです。本日以前書いた、2009/03/17 の日記を転載します。




 タガイタイからは、タール湖、そして湖に浮かぶタール火山を見下ろす事が出来ます。








 タガイタイ市はタール火山の外輪山上に形成された街なのです。

 今も土地の人は、タール湖に魔物が住むと信じ、近寄らないのです。先祖からの、

言い伝えなのですが、魔物に依り多くの舟や、人々が湖底に吸い込まれ、食べられたと、

 タール湖はタール火山の爆発・噴火により出来たカンデラ湖なのです。

  そしてタール火山島にはもう一つのカンデラ湖(内湖)も存在する、

正しく二重カンデラ湖なのです。









 タール火山の高度は約300Mで、世界一小さな火山としてギネスブックにも、

載っているとの事です。またタール湖の深さは、最深部172Mも有り、

フィリピン国でもっとも深い湖です。









 1572年より噴火.爆発の記録が取られていますが、現在まで30回以上の噴火が、

あったと記されています。









 もっとも近いものでは、1965年9月28日午前2時半、3,000Mの火柱を吹き上げ爆発、

2,000人もの命が失われたと記録に残っています。その前1,911年にも1,335人の死者を、

出したようですタール湖はバタンガス州に有るのですが、過去多くの犠牲者を出していたのです。

 カルデラを形成する時に、噴火に伴う陥没も起きるそうですが、カルデラ湖でも噴火により、

湖底が陥没したら、下へ引き込む水流により、湖面に浮いていた舟はひとたまりも無い筈です。

 こんな事から、湖には魔物が住むの伝説は生まれたのではと推測しているのです。


 あとがき、タガイタイ市の、歴代、市長を輩出した、トレンチーの家は、亡き義父の父親は、
30年以上前、92歳で亡くなりましたが、バタンガスより、移住して参りました。
移住時、トレンティノ家は、すでに名門として、君臨していたようです。私の家の周りには、
タール湖畔の町、タリサイに、親戚が多いのです。私の推測ですが、タール火山の、噴火爆発を逃れ、
タガイタイの高台に、逃れて来た子孫だと、思って居ります、噴火爆発により、一つの村が
全滅したとも、記されています。


タール湖に浮ぶ.タール火山島




下のボタンクリック



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
魔物の住む (ショウタ)
2011-01-04 11:44:12
おはようございます、ダニエルさん。

この水の色を見ると確かに魔物が住んでいてもおかしくないような分囲気ですね。以前もその話になりましたが、水温の差が深度によって差があり、そこで泳いでいる人が水温の低さで足がつって溺れるというな話が出ていたような気がしますね。

フィリピンでは魔物やカルルア、モモ、アスワンと言った話を多く聞きますが、子供に何かを言い聞かせる時に親がよくこういう言葉を使っているのを聞いたことがあります。

日本でも子供に言い聞かせる時にお化けや幽霊などを引き合いに出して躾ける場面もある、これは共通しているんですね。

写真相変わらず綺麗ですね、このフォトアルバムって優れものですね、わざわざ他のアルバムサイトが要らないぐらいですね。

返信する
新年会 (タコぼん)
2011-01-04 12:06:25
おはようございます
何時見ても素早しい景観ですね
タール湖は淡水なんでしょうか?
私は1度しか見た事が無いので
目に浮かぶタール湖は綺麗で大きかった
ネッシーでも住んでそうな静けさでした

昨日は新年会でした
4家族が集まりフィリピン&日本人と入り乱れ
ての宴会です私の家では12~14人が限界ですね!早く高架計画の買収が来て欲しい所です
平成25年に買収を進める予定なんですが!
この不景気では何時来るか解りませんが!

ダニエルさんは何時大阪に来られる予定でしたか?
又、教えて下さい。。
返信する
魔物の住む (タガイタイ・ダニエル)
2011-01-04 12:32:04
ショウタさん・お早う御座います。

 タール火山は約50年周期位で噴火爆発が起きています。一昨年ボウリング場で会った日本人は、噴火時の火柱を見たと云っていました。

 バンカーボートが転覆、多くの人が亡くなった事も有ったようです。

 湖底には、過去の噴火.爆発.破裂.陥没により、多くの犠牲者が眠っています。

 霊感のある義弟ダンテは湖面にさえ近づきません。

 神の眼の航空写真でラグナ湖の水の色を比べて下さい。水の深さにより、水の色の違いに驚くでしょう。

 今度、渡ってみますか火山島に?

>このフォトアルバムって優れものですね、わざわざ他のアルバムサイトが要らないぐらいですね。

 何も弄らないのに、勝手に大きくなりました。写真は以前と同じ同じサイズなのですが、

色々有難う御座います。
返信する
火山 (kiyo)
2011-01-04 12:32:07
ダニエルさん、こんにちは!
ここ数日は綺麗な景色になってきましたね。この雰囲気は楽しみです。

火山国であるフィリピンですが国民も焦りとか危機管理の意識はないですね。噴火しなくても地震で壊れても当然の住居なのに不思議です。
こんな大胆さ?成行き任せ?これが比国人の明るい魅力なんでしょね。しかしヤバイ時は早めに避難して下さいね!

私も経済的に苦しい時は住めたら良いでしたから同じでした。(笑)
返信する
新年会 (タガイタイ・ダニエル)
2011-01-04 13:02:51
タコぼんさん、今日は、

>タール湖は淡水なんでしょうか?


淡水ですね、魚はテラピア、バゴスなど淡水魚

の養殖も盛んです。他のブログなどに、しま鯵がいるとも書かれていたのですが、

 タール湖は昔、海が火山の爆発.噴火により塞き止められできたそうです。もしかしたら塩分があるのでしょうか?今度舐めてみます。〔笑〕

 新年会たのしそうでしたね、出席したかったのに残念でした。

 大阪には13日の夜入ります。14日が病院です。大阪に着いたらお電話致します。

 奥さんにも宜しくお伝え下さいませ、御身体ご自愛下さいませ、
返信する
火山 (タガイタイ・ダニエル)
2011-01-04 14:07:50
kiyoさん・今日は、

 >ここ数日は綺麗な景色になってきましたね。この雰囲気は楽しみです。

 いよいよ低音乾季の、到来ですね、一番好きな季節です。

 >火山国であるフィリピンですが国民も焦りとか危機管理の意識はないですね。噴火しなくても地震で壊れても当然の住居なのに不思議です。
こんな大胆さ?成行き任せ?これが比国人の明るい魅力なんでしょね。しかしヤバイ時は早めに避難して下さいね!

 kiyoさんのこの言葉が、フィリピン人の特質を表す全てだと思います。

此方で生活して見ると分るのですが、あまりさきの事を考える人はいません。今、食べられ生活出来れば良いのです。明日は、明日の風が吹く、江戸っ子は宵越の金は持たない、同じ気質です。

 家が倒れたら、その時始めて、事が起こってから、考えます。

どの家も余分の傘は、持っていません。

 雨が降ったら、外出しなければよく、

止むまで待てば良いのです。食事も無ければ食べなくても良いし、その内誰か残り物を呉れるでしょう。買い物も纏め買いはしません。その場だけ間に合えばよいのです。

 とにかく楽天的、金は天下の回り物、貯金する必要も有りません。無ければその時、貰えば良いのです。誰か助けて呉れるでしょう。

 kiyoさん・日本は寒いと聞いて居ります。御身体ご自愛下さいませ、
返信する
遅れましたが。 (yu)
2011-01-04 18:13:18
あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。

えぇ~、今年は年男です。
ウサギは目が赤いから、イロゴトで失敗する、と言われているそうですが、何事も無く終わりそうです???(エヘヘ)

タール湖の朝焼けも綺麗ですね。
バンカから撮影している波がウソのようです。
湖水の色も、湖の深さを示すかのようで、怖いくらいです。

今年こそ「管理人」に住まわせているタガイタイの別荘に行きたいです???!
永い間「管理人」にまかせっきりだと、乗っ取られちゃいますよねぇ。

ダニエルさん、TELをお待ちしております。
あまり首を長くさせないでくださいね。
病院で捕まらないでください。

それでは、本年もよろしくお願いいたします。
返信する
遅れましたが (タガイタイ・ダニエル)
2011-01-04 19:13:38
yuさん・明けましておめでとう御座います。

 昨年は色々御心配をお掛けしました。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 スキーはパウダースノーだったようですね、絶好のコンデション最高でしたね、

今年は、スキー日和ですねすね、

 お嬢さんも喜んだでしょうね、良かったです。

 >えぇ~、今年は年男です。

未だ45歳逆戻りも可能ですね、〔笑〕

 >湖水の色も、湖の深さを示すかのようで、怖いくらいです。

 色が暗いのです。不気味ですね、

 日本に着いたらご連絡申し上げます。

>あまり首を長くさせないでくださいね。

 ろくろっ首にならない内にに参ります。

 もう一回救急車に乗りたいのですが、花屋敷の乗り物で我慢します。〔笑〕

 どうぞ素晴らしい一年にして下さい。お祈りいたして居ります。
返信する
お気をつけて! (タコぼん)
2011-01-05 00:51:36
>大阪には13日の夜入ります。14日が病院です。大阪に着いたらお電話致します
ありがとうございます

大阪、関東共にお帰りになる頃は寒さが増しますのでくれぐれもお気をつけて!
それとマスクを必ず空港から付けて下さいよ
本当に!
明日も大阪は最低気温2℃ですから。。。
返信する
お気をつけて (タガイタイ・ダニエル)
2011-01-05 09:31:56

タコぼんさん・お早う御座います。


>大阪、関東共にお帰りになる頃は寒さが増しますのでくれぐれもお気をつけて!
それとマスクを必ず空港から付けて下さいよ

 この時期は一番戻りたく有りませんが、病院のチェックアップも、有るので仕方が有りません。色々と御心配頂き、有難う御座います。

>明日も大阪は最低気温2℃ですから。。。

 ヒェ~〔驚〕如何しましょう?

此方21度で寒いです。アレェ~パンツ一丁しかない!もう直ぐですね、
返信する

コメントを投稿