本日ののほほん生活記 2023.05.09. (火)午前5時36分 曇り
気温 26.7℃ 湿度 80.0 風向 西北西 風力1.0m 至軽風①





以前の我が家からの、夜明けからの一コマです
私は老後を暮らす為に、フィリピン共和国、タガイタイ市に、移住して、
参りました。私達夫婦だけですから、亡義父と、義母の住む、母屋に、
二階を、増築したのです。当初は、道路の対面側に在る、車庫の裏側に在る、
私の畑に家を、創る願望でしたが、或る日の事、母屋の屋根に、梯子が、
立て掛けて在ったので、私は昇って見ました。当然パラスの、展望台は、
真正面に、見えますが、辺りを見廻すと、北北東側に、キラリと光る処が、
見えたのです。『あれは何だ!』其れは、ラグナ湖の、湖面でしたね、
まさか、ラグナ湖迄が、見えるとは、充分な間取りは、取れませんが、
当時は此の、北北東側には、他の家も、在りませんでした。見晴らしが、
好いので、此方側に、家を創った、きっかけでした。亡義父が、此方側に、
住みたかったようで、増築を見込んで、屋根にはスラブ迄、打ち込んで、
在ったのです。私が生まれ育った処は、関東平野の、ど真ん中、遠くには、
秩父連山や、赤城連峰、日光連山が見える処でしたが、利根川の支流が、
流れる処、其の土手が、近隣では、一番高い処でした。タガイタイとは、
大きく違いましたね、猿と同じように、高い処が、好きですからね、
現在はタガイタイを、離れて、東京や、大阪に出掛けますと、パラスの山の、
光景が懐かしく、成るのです。私の第二の、故郷に成ったのです。
私は毎朝、屋上に昇り、此処からの、風景を眺め、暮らしているのです。
其の日の気象や、太陽の光の、影響からか、景色の色合いが、
全て違いますね、暗闇から、徐々に夜が明け、空が染まる頃、
歓びを感じるのです。薄汚れた空も、多いですが、究極の、幻の夜明けも、
在るのです。フィリピンは、高温多湿の、モンスーン型気候、常に湿度が、
高いのですが、靄や霧も、全てが、自然の演出者ですね、m(__)m











我が愛車の、車庫の隣ですが、一番目の義妹の、サリサリの、小型版の、
ティンダーハンが、在るのですが、私気に入りの、シャンプが、入荷したと、
やって来たのです。何時もパレンケで、買っているのを、知って、
いるからですね、パレンケ拠り安いと、義理で買いました。
早速使いますが、泡だた無いのです。可笑しい、匂いも無く、違います。
何処から仕入れたのか、問ますと、外売りの、通りすがりの、女性から、
買ったと、『何本か』と、聞きますと、5本だと、此のシャンプは、
中身が違うと、教えますと、全て売り切ったと、好かったですね、
フィリピンでは、品物を渡して、代金を受け取れば、勝ちで、不良品を、
買った人は、負けなのです。其の後何処からの、苦情が来なかったので、
好かったですね、腐った卵や、腐った缶詰めも、売ってしまえば、
勝ちなのです。商売は博打ですね、土地柄訪問販売が、多いのですが、
先日やって来た、渡り蟹売りですが、秤が大きく動くように、
細工がして在るのですね、自宅の目盛りと、比べたら、大きなズレですね、
こんなの常識ですね、パレンケでは、役所の係員が、出鱈目秤を、
没収して、歩きましたが、今は月極めで、市役所が、管理して、
居りますので、安心ですが、何処の誰かは、分からない、訪問販売は、
要注意ですね、賭博行為は、法律で禁止されて、居りますが、博打を好む、
フィリピン達は、騙されるのも、面白いのかも、腐った卵で、下痢したら、
負けでも辛い、ですから、負けるも八卦、勝つのも八卦、生き抜くのも、
勝負ですね、モールでも、切れた電球や、映らないTVも、店を出たら、
交換出来ませんからね、信じる者は、救われるでは無く、負けなのです(涙)
今朝の起床は、午前5時頃の、自然起床でした。律儀なサボン(軍鶏)は、夜明け恒例の、連呼でした。マニラの日の出は、午前5時31分、高地の我が家には、5分遅い、5時36分でしょうか、昨日の1万レート P4,050
マニラ市の市中両替商調べ マニラ新聞見出しでは、 ◎貧困実感高止まり 「自分の世帯は貧しい」51% ◎労働参加率が悪化 ◎賃金引上げ法案審議加速へ 8日から両院議会再開 m(__)m
冒頭の写真、綺麗ですね
月をここまできれいに撮影できるのは、かなり難しかったんじゃないですか?
本文末に壊れた電球も、店を出たら交換できませんと書かれていますが
私は今まで、交換してもらえなかったことは1度もありませんよ
過ぎし日の写真ですね、色色思い出が、
在るのですが、失敗の写真の方が多いですね、
電球の交換ですが、全て諦めて居りますし、
皆も同じ認識ですね、でも変って来たのですね、