本日ののほほん生活記
2017.05.01 (月)午前5時30分 靄曇り 気温 23.3℃ 湿度42% 東南東 0.4 至軽風①
ドゥテルテ大統領は29日夜、トランプ米大統領と電話会談し、緊張が激化する朝鮮半島情勢に
ついて意見交換、核・ミサイル開発を進める北朝鮮の挑発行動をめぐり、東南アジア諸国連合
(ASEAN)首脳の懸念を伝えた。会談はASEAN首脳会議を踏まえて行われたもので、両首脳の
電話会談は2回目。米政府は同日、声明を発表し、「米国・フィリピンの同盟関係の重要性を
協議するため、ドゥテルテ氏を米国に招請した」と明らかにするとともに、会談が友好的な雰囲気で
行われたと述べた。米側の招待に対するドゥテルテ氏の対応は明らかにされていない。(加藤昌平)
2017.05.01(マニラ新聞から)
昨日の事でした。午後6時直前でしたが、またもや、連日の、雷雨に見舞われました。朝からの、
靄曇りの空には、雷雲は見えませんでしたが、昨日とは違い、大きな雷鳴が轟ました。私は慌てて、
テレビや、コンピュータの、電源を抜きました。電流電圧、レギュレターを、通して御座いますが、
抜き去る方が、安全で在ると、聞いて居たのです。早めでしたが、停電を、想定して、夕食を、
済ませます。段々と、手廻しの、好くなる自分に、笑ってしまいますね、本日は休肝日に、致しますね、
本日の写真ですが、ロトンダの、ロータリー交差点から、アヤラモール付近の、車窓からですが、
ベニグノ・アキノ、像の建つロトンダは、以前はクローシング.シランと、呼ばれて居た交差点ですね、
此処にはツーリスト、交番の在り、観光客の、安全と、案内を、目的として、開設されたのですね、
新しいフラモールも、愈々最終局面ですね、ミニシアターも、4店舗出来ると、聞き及んで居ります。
此のモールの、裏側は、アヤラモール迄、続く、タガイタイ最大の、商業施設の、誕生ですね、
最初アヤラ.モールの、工事の始まる前でしたが、義弟(ダンテ)から、ウォルターマートが、出来ると、
聞いて居たのですが、大きな、アヤラモールに、組み込まれた、ウォルターマートでした。(笑)
半分は本当でしたね、フィリピンの人達は、昔からチスミスが、大好きでした。聞いた話に、自分成の、
主観を織り交ぜて、人に伝えるので、尾っぽが、付きすぎて、真実とは、かけ離れた、話も多いのです。
昔から、老若男女を問わず、井戸端会議が、大好きな人々でしたね、ユーモア好きですから、
面白くアレンジして、m(_ _)m
本日の起床は、午前5時でした。陽の出流、パラス方面を、眺めますと、一面に薄墨を、
引いたような、様相ですが、陽の光は、赤く見えるでしょうね、本日のマニラの、日の出時間は、
午前5時34分と、早まって居りました。高所で在る、タガイタイには、何時に届くのでしょうか、
風も少なく、腕には小虫が、張り付くのです。気持ちが好くは、在りませんが、吸血中では、
無いようですね、面倒くさいので、降る落とすのも、止めて居ましたね、一回部屋に戻り、
赤い太陽が、顔を出した時に、再びカメラを構えました。時刻は午前5時47分の事でした。
日本でも春から夏への変わり目です、今日は長野でも一部雷雨注意報が出ています、フィリピンの雷は強力そうですから、電化製品のプラグを抜くのは安全な事でしょうね、今の家電はマイコンが組み込まれているのでサージ電流に弱いですからね、家の電気釜も雷で壊れました。
フラモールのオープンも近続いているようですね、日本と違い、テナントが全て埋まらなくても、見切り発車ですから、最初はガランとした状態でのオープンになるのでしょうか、それでもまた人の流れが変わって来るのでしょうね、ロビンソン辺りはお客さんが減ってしまう気がします。
先日書きました、フィリピン人の団体さんは、明日からお越しでした、一昨年、以前利用していた御殿場辺りの施設の予約が取れなくて、こちらに流れて来たのですが、安い上にバイキング形式の食事が食べ放題で美味しいとの事で利用頂ける様に成りました、実際朝昼晩三食食べて1600円位ですから安いですね、ドリンクも飲み放題ですし、良く知らないですが、施設使用料も一人一泊500円以下だと思います。
明日から1週間は猫の手も借りたい忙しさに成りそうです。
>日本でも春から夏への変わり目です、
日本での桜の候も、過ぎ去り、愈々夏の候を迎える、準備ですね、不安定な気候から、
安定した、酷暑の候ですが、大阪で、倒れた私には、怖い日本です。(涙)
>今日は長野でも一部雷雨注意報が出ています、
日本の天候を、見ていたら大荒れな、タガイタイと、同じようですので、
驚いて居りました。
>フィリピンの雷は強力そうですから、電化製品のプラグを抜くのは安全な事でしょうね、
以前のテレビは、過電圧や、過電流を、制御する、レギュレターを、
通して在ったのですが、二回共、基盤が、壊されました。一回は基盤交換したのですが、
二回めは、修理代依も、新品の方が、安いので、テレビ本体を、買い求めました。
タガイタイは、椰子の木に、落雷するのですが、強力ですね、(涙)
>フラモールのオープンも近続いているようですね、日本と違い、
モールの規模が、おおき過ぎて、中々完成しないのです。以前甥っ子の、オープンした、
チスミスに、騙され、実地見聞したのですが、中々オープンしませんね、
またアヤラモールと、同じように、各店舗の、プチオープン、プチオープンを、繰り返日、
完全なオープンに、漕ぎ着けるのでしょうね、
>それでもまた人の流れが変わって来るのでしょうね、ロビンソン辺りはお客さんが減ってしまう気がします。
ロビンソンモール内に在った、ATMコーナーも、アヤラモールに移り、完全に人の、
流れが変りました。此の流れが、更にロトンダにの、フラモールに、
移動するでしょうね、フィリピン人も、新し物好きですからね、(笑)
>フィリピン人の団体さんは、明日からお越しでした、一昨年、以前利用していた御殿場辺りの施設の予約が取れなくて、こちらに流れて来たのですが、
日本はゴールデン休暇中ですので、ドコモ、人で溢れていますからね、
バイキング形式はには、フィリピンの人達は、熟知致して、居りますからね、
オカズが無くても、ご飯だけでも、食べ放題の、イナサル形式が、流行って居りますね、
少しのおかずで、ご飯を腹いっぱい食べる、戦後の復興期に、酷似致して居ります。
食後の、散らかし放題が、目に浮かぶようです。(笑)自分の目の前ぐらいは、
綺麗にして欲しいですね、全ての片付けは、店員の仕事との、認識ですから、(笑)
>明日から1週間は猫の手も借りたい忙しさに成りそうです。
運動と思い、適当に、要領好く、身体を動かして下さいね、(笑)