一色での鳥見を終えて、岡崎に戻って来た。 毎年来ている子に会いに真福寺に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/5db0dfd7c6c0bb451f758bf6ab3b8214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/0d192f50cb2c24d228ca7c02483639a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/bfd52ea78e279e6471b65c06e98708e2.jpg)
今年も来ていました、クロジさん。
しかし余り良い場所には出て来てくれず、薄暗い場所で手持ちで撮影したのでブレブレ写真ばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/07f5136327d12d633d20bec3a6a21eef.jpg)
おまけのソウシチョウ。 ソウシチョウは増えているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/5db0dfd7c6c0bb451f758bf6ab3b8214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/0d192f50cb2c24d228ca7c02483639a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/bfd52ea78e279e6471b65c06e98708e2.jpg)
今年も来ていました、クロジさん。
しかし余り良い場所には出て来てくれず、薄暗い場所で手持ちで撮影したのでブレブレ写真ばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/07f5136327d12d633d20bec3a6a21eef.jpg)
おまけのソウシチョウ。 ソウシチョウは増えているようです。