奈良観光の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cf/cdbd280dfdac2fd4bb6ab564373825fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/1f3b8ffd5bec82804695c472d709ac99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/a970fe461aa227ab08b3ab738b9ab303.jpg)
八角形の古墳、牽午子塚古墳が、再現されて、今年の3月から公開されているそうで、私も見て来ました。 斉明天皇のお墓だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/03b22b268c28a2629685ff92dd55fad0.jpg)
キトラ古墳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/0bcad6ecff6273893ac33f56009c37a6.jpg)
キトラ古墳 四神の館を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/d7802babc9cf5c354ead41f2858ef240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/ff22686db0b6ce3d5f4b20172d12a7e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/74/776a3989aa4687df89a63c923ef8e422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/7d666089fa005610cdcbf999051056d8.jpg)
その後、天川村へ向けて移動しまして、途中見付けた、黒滝・森物語村に立ち寄りました。 まあ、吊り橋が見えたので、寄ってみた。 つづく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cf/cdbd280dfdac2fd4bb6ab564373825fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/1f3b8ffd5bec82804695c472d709ac99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/a970fe461aa227ab08b3ab738b9ab303.jpg)
八角形の古墳、牽午子塚古墳が、再現されて、今年の3月から公開されているそうで、私も見て来ました。 斉明天皇のお墓だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/03b22b268c28a2629685ff92dd55fad0.jpg)
キトラ古墳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/0bcad6ecff6273893ac33f56009c37a6.jpg)
キトラ古墳 四神の館を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/d7802babc9cf5c354ead41f2858ef240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/ff22686db0b6ce3d5f4b20172d12a7e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/74/776a3989aa4687df89a63c923ef8e422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/7d666089fa005610cdcbf999051056d8.jpg)
その後、天川村へ向けて移動しまして、途中見付けた、黒滝・森物語村に立ち寄りました。 まあ、吊り橋が見えたので、寄ってみた。 つづく。