ださぼうのフィールドノート-ブログ

個人的な趣味のブログです。 主に野鳥写真を中心に、釣行、観光などを記事にしています

3月14日 長野観光にて・・・地下壕と鐘楼と

2015-04-13 22:51:10 | 旅行
松代城下町散策はさらに続く。









地下壕です、まあよくこれだけ堀ったものだ。





重要文化財 横田家住宅です。











旧松代藩鐘楼です。 佐久間象山が日本初の通信実験をした場所とのことで・・・



こんな石碑が建ってました。

3月14日 長野観光にて・・・象山神社と象山記念館

2015-04-13 22:51:10 | 野鳥
松代城下町散策の続きです。







象山神社を訪れました。



佐久間象山の銅像です。







象山記念館にも訪れました。



佐久間象山の木造ですね。



日本で最初に通信実験をしたと言われています。

3月14日 長野観光にて・・・松代城

2015-04-02 22:59:58 | 旅行
今週は長野県の北部へ行き、まず最初に訪れたのが、松代城でした。



















松代場は川中島の戦いの拠点として整備した城郭です。 その後何人かの城主を経て、江戸時代の初期に真田信之が入城し、明治維新まで真田家の居城となった城です。 元は海津城と呼ばれてました。

3月8日 滋賀県観光にて・・・多賀大社

2015-04-01 22:20:08 | 旅行
この日の滋賀県観光最後です。





多賀大社です。伊邪那岐命(イザナギ)・伊邪那美命(イザナミ)の2柱を祀った神代創建と言われる大社です。











おたまじゃくしの語源となったと言われる『お多賀杓子』です。



名物、糸切餅を食べました。 神風によって二度の蒙古襲来を退けたことに対し、蒙古の旗印である三本線を餅に模して、弓の弦で切って神前に備えたという由来の餅です。





本当の最後に名水百選『十王村の水』を飲んで帰りました。 終わり。