ださぼうのフィールドノート-ブログ

個人的な趣味のブログです。 主に野鳥写真を中心に、釣行、観光などを記事にしています

8月13日 北海道観光1日目・・・富良野

2018-09-14 20:58:38 | 旅行
北海道観光1日目です。 夕張から富良野を目指します。 途中、夕張川の景色が良かったので・・・。









そして、キタキツネがお亡くなりになってました。



北海道の蕎麦の花。



町営ラベンダー園・・・ラベンダーはシーズンオフでした。









ファーム富田にて。



















ラベンダーソフトを食べたのですが・・・気持ち悪くなってしまった。 私にとってラベンダーはトイレの匂いと味?でした。





ロールサイレージが北海道らしくていい感じです。







美瑛の丘、パッチワークの路もシーズンオフでした。







セブンスターの木だそうです。



旭川に移動して、ラーメンを食べて、本日はここで泊まりです。

8月13日 北海道観光1日目・・・夕張炭鉱

2018-09-13 21:22:51 | 旅行
北海道観光1日目です。 夕張と言えば・・・メロンを食べたし、破産した自治体のせいで廃線になる駅を見たし、最後はやっぱり炭鉱ですよね。 というわけで、石炭の歴史村を訪れました。









いくつかの施設は閉鎖されていたりして、本当に営業しているの? って雰囲気でした。



天然記念物に指定されている石炭の大露頭です。



石炭博物館を見学しました。













エレベーターで地下に降りると、炭鉱の坑道跡を見学できます。















ジオラマもあって、なかなか面白かったですね。

移動途中で見つけた電車。











一応展示されているようですね。 先端はラッセル車になってます。 さすが北海道。 つづく。

8月13日 北海道観光1日目・・・夕張

2018-09-12 20:32:35 | 旅行
8月13日~18日までの6日間、北海道を観光しました。 昨年の夏も北海道でしたが、千歳から西だけで終わってしまって、今年は千歳から東を回りました。 初日は新千歳空港を出て、レンタカーを借りて、移動でした先はメロンと炭鉱、そして、破産した自治体ととして有名な夕張でした。





移動途中の高速道路のPAで、茹でトウモロコシを頂きました。



北海道のコンビニセイコーマートにてちくわパンを買って食べました。









道の駅 メロード夕張にて、生メロンジュースを頂きました。



新夕張駅





夕張駅。 ここは廃線になってしまうようです。 記念の切符キーホルダーを買ってしまいました。 つづく。

8月5日 三重県古和浦イカダ釣行

2018-09-11 20:35:30 | 釣行
8月5日 三重県古和浦のイカダへ。 久しぶりに団子でクロダイを狙ってみましたが・・・。 全くアタリ無し!





シロギス



チャリコ



メタルジグでワカシ(ハマチの子)が釣れました。



マハタ



私にもチャリコが釣れた!





イダコが釣ったアカエイ







私にはネコザメが釣れました。 ピンク色の歯がスゴイ!
本命は全くダメでしたが、外道が楽しめたので、まあ楽しかったです。 終わり。

7月22日 群馬・長野観光2日目・・・赤岩のトチ

2018-09-10 19:27:30 | 旅行
群馬・長野観光2日目です。 次に訪れた場所も、以前辿り着けなかった所で、今回リベンジです。 















赤岩のトチです。 天然記念物に指定されており、名木百選にも選ばれています。 
そして、この後は道の駅を巡りました。











道の駅 中条にて郷土料理、おぶっこを頂きました。









長野市大岡特産センター。







道の駅 おがわ。





道の駅 さかきたです。 これで長野県の道の駅をコンプリートしました。 終わりです。