ださぼうのフィールドノート-ブログ

個人的な趣味のブログです。 主に野鳥写真を中心に、釣行、観光などを記事にしています

8月13日 青森観光2日目・・・黒石市こみせ通り

2019-09-12 20:21:52 | 旅行
青森観光2日目です。 早朝の黒石市街地、こみせ通りを散策しました。

























重要伝統的建築物保存地区でもあるこみせ通りを散策した。 まだ時間が早くて、お店はどこも開いてなかった。 こけしの里でもある黒石市はこけしの行燈がたくさん並んでいた。







田舎館村役場の展望台に登った。 田んぼアートの先駆けである。 ここに来るのは4年ぶりだ。 今年のテーマはおしんでした。













第二会場のテーマはおかあさんといっしょでした。 誰がテーマを決めるのでしょうか? ちなみにこちらには石のアートもあって、寅さんと、美空ひばりでした。 つづく。 

8月12日 青森観光1日目・・・太宰治記念館

2019-09-11 19:24:44 | 旅行
青森観光1日目です。 















太宰治記念館、斜陽館を見学しました。 太宰の生家は相当の金持ちだったんですね。 













十二本ヤスという名の名木です。 十二本に別れた樹形がヤスい似ているからだそうです。 これで本日の観光は終了です。


8月12日 青森観光1日目・・・十三湖

2019-09-10 20:18:29 | 旅行
青森観光の続きです。



















十三湖はシジミが名産です。 そして、名物はシジミラーメンです。 で、頂いたのですが・・・正直ガッカリの味でした。

















名水 湧きつぼです。 時期によっては水没していることもあるそうです。









湧きつぼへの道中、こんな林がありました。 ちょっと不気味ですね。 つづく。

8月12日 青森観光1日目・・・竜飛崎

2019-09-09 19:37:53 | 旅行
青森観光1日目です。 津軽半島は竜飛崎へ。





津軽海峡冬景色の歌碑です。 ボタンを押すと音楽が流れます。



ここからの眺めです。



その向かいではお土産を売っていました。





399号線、階段国道です。





歩いていみました。





竜飛崎駐車場の土産物屋さんです。



竜飛崎灯台です。







竜飛崎です。 つづく。


8月12日 青森観光1日目・・・津軽半島

2019-09-08 19:44:01 | 旅行
8月12日~16日の4泊5日の予定で青森県を訪れました。 青森に来るのは4度目ですが、今回は一回りする予定です。 で、初日は青森空港から一路津軽半島を回ります。





津軽平野の道路はこんな防風壁?がずーっと続いています。 真冬の凍てつく景色が目に浮かびます。



シシウドのような花も道路わきに続いていたり、そばの花もたくさんありました。



そして、こんな立派が鳥居の神社も至る所にあります。





奥津軽今別駅は新幹線の駅としては日本一小さい駅らしいです。









道の駅 いまべつと津軽二股駅です。

















青函トンネル入り口広場にある、トンネル神社、売店、そして展望台とトンネル入口です。 新幹線が通過するところを見たかったのですが、45分待ちとのことで諦めました。 ちなみにトイレ新幹線カラーです。











青函トンネル記念館を見学しました。 ちなみにここは道の駅 みんまや竜飛崎でもあります。













青函トンネルの作業坑を見学できるケーブルカーツアーに参加しました。 つづく。