ほいほいとぼとぼ日記・爺爺刻々

長原のミゼット

散歩はなにかしら発見があって楽しいものであります。いつもの小池に行く途中、寄り道をしたらなんとミゼットがいるではありませんか。近寄ってみるとどうも動きそうな感じであります。後ろに回ったら、ちゃんとナンバープレートが付いているのであります。動くのでしょう。
ミゼットは、ダイハツ(大阪発動機)が昭和32年から発売した三輪トラックであります。発売当初のものは、丸いステアリングではなくてバイクと同じ棒状のハンドルでありました。小学生のころになぜかうち捨てられたミゼットが家の前にあり、ハンドルを握ってよく運転のマネなどをしたものでありました。しかし、あのミゼットはどこの家のかなぁと今思い出すと分からないのであります。もしかしたら親戚のものであったかもでありますが、安くて小回りがきいて雨露も防げる車っぽい便利な乗り物として大村昆のCMとともに人気になったのであります。まさに「三丁目の夕陽」の時代でありました。ちなみにアタクシが住んでいるところも三丁目なのでありますが、これはどうでもいいことであります。


中も外も結構傷んでいますが、現役で使われている感じはよくでているのであります。


さて、この写真のミゼットを鑑定すると昭和44年のMP5前期型であると思うのであります。前身のMP4との違いはボンネットセンター上の空気取り入れ口の形状が変わったことぐらいでしょうが、ミゼットは結構着々と進化をしていたのであります。

ミゼットのサイドミラーは大きな特徴で、横に張り出すように長いステーが付いていて先端が曲がって後ろが見やすくなっていたのであります。ちょっとしたチャームポイントなのであります。
あとここのお宅にはもう一台珍車がありましたが、それはこんどのお楽しみにしていただくのであります。

コメント一覧

りばてぃ
ソーニャ、お店は記憶にあるのですが、入店したことはありません。調べたら現在は茗荷谷へ移転しているのですね。
ほいほい
長原だぁ
見させていただきました。一見旗の台に見えたのですが、長原ですな。地下化されたのが47年ですが、地上の印象などまったく覚えておりません。環七の拡張で大井町線がガードになったことはうっすらと覚えてますが。
長原の環七沿いにあったソーニャというロシア料理店はご存じですか?浪人時代に結構ボルシチなど食べにいったものです。
りばてぃ
http://liberty1966.spaces.live.com/default.aspx
おお、すぐ近所です^^。
見つけましたね、ミゼット。これの向かい側には三輪トラックもあるのですよ。こちらは長く修理中?ですが。
話は飛びますが、昭和30年代の大田区という本はご存知ですか?URLの欄に貼り付けておきますので、見に来てくださいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「乗り物倶楽部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事