![新年あけましておめでとうございます。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/23/dc2bec88318812d8a754c25d36c8d748.png)
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、11月に58歳となったとたんにサッカー試合で衝突。頭部打撲の結果12月1日脳硬膜下血腫...
![小樽の雪は凄いらしい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/ab/3a9bded121e073b22450ecb33461f4c4.png)
小樽の雪は凄いらしい
去年は、年末年始を母親の面倒をみるために小樽で過ごした時は大晦日に雨が降り、暖かいのは...
![正月散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/07/a1f0b403958a473e1ed4d3a98d5e4782.png)
正月散歩
小樽の話ではなく、最新の城南地区の話題をご提供したいのでありますが、中身は昨日、今日と...
![今日は洗足池であります](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/4b/1f17a06d2735c7f0671487f60babae46.png)
今日は洗足池であります
3日の洗足池は、トラトラトラならぬ鳥鳥鳥デーであったのでありました。まずは、水生植物園...
![馬込の袴線人道橋昔話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/af/89a334f5bab4b29fb86993cdafa55728.png)
馬込の袴線人道橋昔話
馬込周辺にお住まいのりばてぃさんという方から、馬込の新幹線にかかっている袴線人道橋(人...
![馬込の袴線人道橋昔話パート2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/59/f83f551447a08d1c9192dca1dff49dd6.png)
馬込の袴線人道橋昔話パート2
と言うわけでもありませんが、パート2であります。西に向かって西行法師という諺は特にないこ...
![十分の一の再発](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/18/3aa0470f55bad2e329188e6cabf35107.png)
十分の一の再発
脳硬膜下血腫に関して、皆様から励ましの言葉をいただき感謝している次第でありますが、どう...
![40数年前の荏原町駅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/7a/3863535597135c77adc7b837a6624729.png)
40数年前の荏原町駅
ちょいと前より写真整理をしておりますが、コメントを頂いているりばてぃさんは1966年生まれ...
テンツクテンテンツク
今回はお正月ネタであります。なにをいまさらと言われると思ったのでありますが、初詣はもう...
![十分の一の再発パート2 なぜか肖臓権を考える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/3e/551b967484fc0022e549239a05c11f45.png)
十分の一の再発パート2 なぜか肖臓権を考える
本日、お医者さんに行って参りましてCT画像でご診断いただいたところ、クスリが効いているよ...
最近の記事
カテゴリー
- 暇人日記(2)
- 農業用モノレール・モノラック(5)
- 49sec.movie series(4)
- 新浦澤鐵道奇譚(13)
- カキモノ(7)
- たまには音楽(2)
- 爺でもゲーム!(0)
- Nゲージレイアウト 製作記(0)
- 病気自慢(0)
- 病気自慢の集い(2)
- ほいとぼのブラ街歩き(30)
- 写真・絵日句教室(83)
- 小樽探求アカデミー(35)
- 鉄チャン喫茶室(96)
- 乗り物倶楽部(19)
- ねこブーム(2)
- 路地フェチズム資料室(3)
- こりゃなんだ研究所(50)
- ほいほいニュース(172)
- おもちゃん箱管理室(0)
- 城南地区郷土史資料館(59)
- 源流探求研究室(15)
- 秋葉的考古学研究所(5)
- ディープOKINAWA(27)
- ちょいまじ意見箱(6)
- 箱入り玩具研究所(8)
- B級グルメ相談室(52)
- 目皿コレクション(0)
- お得ものお奨め本部(10)
- ガメ廃人喫茶室(5)
- 珍問答(2)
- iPhone体験教室(27)
- なつかし本棚屋(8)
- たわごと会議室(81)
- とと研(12)
- 3Di研究所(2)
- お好み個展(3)
- ア式ソッカー同好会(156)
- その他(41)
- 衝動買い促進協会(3)
バックナンバー
2014年
2004年
人気記事