![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d4/15433c4aa0cd553d8565f09738bed626.png)
下の写真が左を向いたところであります。どうやら手摺が両側にあり、階段で下っているようであり ます。では近づいてみるのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/ac7931e89358ec51da179bf9cdd6e0a8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5b/146b3c2a10e072026ba4f73958d8400d.png)
あれれれぇ、何もないのであります。左に鍵のかかったドアがあるだけで階段もたったの三段で終わ りなのでありますが、この空間はなんのための空間なのでありましょうか?開かずのドアのためにこれだけの設備を作るのは、何の意味があるのでありましょう か?階段手前で塞いでしまえば、蛍光灯もいらないし、手摺もいらない、大きなタイルもいらないのではありませんでしょうか?大門の変なのであります。
し かし、手摺も蛍光灯もきっと必要なのであります。なにか理由があるのであります。きっと、きっとなにか理由があるのであります。それを信じて生きていきた いと思うのであります。