![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/48/66/4d5dfa428d8d8430de2a81fbc632f97a.jpg)
残念ながら、写真上はなんの変哲もないのである。行き先の前に「急行」って入っているだけである。地味じゃん。地味地味じゃん。せっかくの急行なのにもう少しなんとかならないのか、といっても営団、東急、都営の相乗り入れ路線の悲しさか、急行専用編成があるわけではないのである。各社の最新車両を急行運用しているだけなのね。
しかし、この「急行」にはとんでもない自慢があるのである。じつは、急行というのは普通にくらべて、鉄道用語では「優等列車」という位置づけになるのであるが、「優等列車」としては初というのがあるのである。急行というのはスピードが速く、かつ駅を通過することも多々あるわね。そうじゃないと急行の意味はないよな。しかし、通過中に人がぶつかるとか風圧で物を落とすとかということがないことを確認するためにホーム通過後は車掌が後方確認を行い駅の安全通過を確認していくのであるのよ。しかし、この急行には車掌がいないのである。運転手だけのワンマンは急行も変わらないのだ。これは、日本鉄道史上初の快挙(暴挙かもしれないが・・・)であるのだ。乗っていないので分からないが、運転手のモニターに通過駅の画像が出るのかしらん。それとも、ぶっ飛ばすだけなのであろうか?誰か教えて送れ。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
ほいほい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
☆<<<
最新の画像もっと見る
最近の「鉄チャン喫茶室」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 暇人日記(2)
- 農業用モノレール・モノラック(5)
- 49sec.movie series(4)
- 新浦澤鐵道奇譚(13)
- カキモノ(7)
- たまには音楽(2)
- 爺でもゲーム!(0)
- Nゲージレイアウト 製作記(0)
- 病気自慢(0)
- 病気自慢の集い(2)
- ほいとぼのブラ街歩き(30)
- 写真・絵日句教室(83)
- 小樽探求アカデミー(35)
- 鉄チャン喫茶室(96)
- 乗り物倶楽部(19)
- ねこブーム(2)
- 路地フェチズム資料室(3)
- こりゃなんだ研究所(50)
- ほいほいニュース(172)
- おもちゃん箱管理室(0)
- 城南地区郷土史資料館(59)
- 源流探求研究室(15)
- 秋葉的考古学研究所(5)
- ディープOKINAWA(27)
- ちょいまじ意見箱(6)
- 箱入り玩具研究所(8)
- B級グルメ相談室(52)
- 目皿コレクション(0)
- お得ものお奨め本部(10)
- ガメ廃人喫茶室(5)
- 珍問答(2)
- iPhone体験教室(27)
- なつかし本棚屋(8)
- たわごと会議室(81)
- とと研(12)
- 3Di研究所(2)
- お好み個展(3)
- ア式ソッカー同好会(156)
- その他(41)
- 衝動買い促進協会(3)
バックナンバー
2014年
2004年
人気記事