「啓蟄」と言う言葉を思い浮かべると「ケムンパス」が頭に浮かびます。大天才・赤塚不二夫氏の傑作「もーれつア太郎」にでてきた毛虫キャラ。私にとっては春を感じさせてくれるのであるよ。さて、啓蟄とは二十四気の一つ。「啓」は「ひらく」で「蟄」は巣ごもりを意味し、冬眠していた虫たちが、地上に出てきて春を楽しむ感じだね。。毛たけのこ「寅ちゃん」も土からでてきて昼寝をしている。春ですわい。